

過去2回のWWDCイベントは、COVID-19パンデミックの影響により、完全にバーチャルで開催されました。WWDC 2021が終盤を迎えるにあたり、Appleは現在、開発者を対象に、対面式とバーチャルのイベント、ラボ、セッションなどのどちらが望ましいかについてアンケート調査を実施しています。
Appleは毎年WWDCの終了後に開発者アンケートを実施しており、今回は特に対面イベントとバーチャルイベントに焦点を当てています。開発者のJulian Schiavo氏がTwitterで最初に指摘したように、今年のWWDC 2021のアンケートでは、「完全オンラインイベントを経験した後、対面のカンファレンスに参加する可能性はどの程度ありますか?」という質問が投げかけられています。選択肢は以下のとおりです。
- 非常に可能性が高い
- ややありそう
- ありそうでもなく、ありそうもない
- ややありそうにない
- 非常にありそうにない
フォローアップの質問では、開発者が以下のイベントに直接参加するかオンラインで参加するかを尋ねます。
- デイリーチャレンジ
- テクノロジーラボ
- デザインラボ
- セッション
- プラットフォーム連合の像
- アプリレビューとApp Storeラボ
- アップルデザインアワード
- ゲストスピーカーと開発者スポットライト
Appleは将来、何らかの形で対面イベントを再開することはほぼ確実ですが、具体的な時期は未定です。さらに、過去にも詳細に説明したように、同社にとって最善の妥協案はハイブリッドなアプローチである可能性が高いでしょう。今後、WWDCに対面とオンラインの両方の要素を取り入れることで、Appleは世界中の人々がイベントをよりアクセスしやすいものにしつつ、参加を希望し参加できる人々には対面の要素も提供し続けることができるでしょう。
Appleのイベントの今後についてどう思いますか?できるだけ早く対面イベントに戻ると思いますか?ぜひコメント欄で教えてください!
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
