

AppleはiOS 15.2を一般向けに正式にリリースしました。このアップデートは、SharePlayなどの遅れていた機能がようやく追加されたiOS 15.1のリリースから5週間後のことです。iOS 15.2の新機能をすべてご紹介します。今すぐiPhoneをアップデートすべき理由がここにあります。
iOS 15.2でついにアプリプライバシーレポートが登場
iOS 15の初回リリースで遅れ、iOS 15.1では利用できなかった機能の一つが「Appプライバシーレポート」ページです。iOS 15.2では、ついに全ユーザーに公開されました。
iOS 14.5 で、他のアプリやウェブサイトでユーザーを追跡する前にアプリケーションがユーザーの許可を求めることを義務付ける「App Tracking Transparency」が導入されましたが、Apple は現在、「App Privacy Report」でこれをさらに推し進めています。
このレポートは設定アプリで確認でき、各アプリが過去7日間にアクセスしたデータとセンサーの詳細が表示されます。同社はこの機能について以下のように説明しています。
設定のセクションでは、過去7日間にアプリが位置情報、写真、カメラ、マイク、連絡先にアクセスした頻度を確認できます。また、どのアプリが他のドメインにアクセスしたか、またそれらのアクセスがいつから最近行われたかが表示されます。
Apple Music 音声プランのサポート

Appleは10月に開催された「Unleashed」イベントで、新しいApple Music Voiceプランを発表しました。月額4.99ドルで、曲やプレイリストを検索したり、ラジオを聴いたりするにはSiriに頼る必要があります。
Appleによると、ユーザーはSiriから「Hey Siri、Apple Music Voiceのトライアルを開始して」と話しかけるか、ミュージックアプリからサインアップすることでVoiceプランに加入できるとのことです。Apple Music Voiceプランに加入すると、HomePod mini、AirPods、iPhone、その他のAppleデバイスを含むすべてのSiri対応デバイス、そしてCarPlay使用時に音楽の再生をリクエストできるようになります。
この新しいオプションは、iOS 15.2 のリリースにより、オーストラリア、オーストリア、カナダ、中国本土、フランス、ドイツ、香港、インド、アイルランド、イタリア、日本、メキシコ、ニュージーランド、スペイン、台湾、英国、米国で利用可能になります。
iMessageのコミュニケーションの安全性

8月、Appleは物議を醸したCSAM計画を発表しました。写真スキャン機能の発表をめぐって多くの誤解や懸念が生じたため、Appleはこれらの機能のリリースを延期することを決定しました。そして今、同時に発表された機能の一つ(CSAMプロジェクトの一部ではないものの)が、ついにiOS 15.2でリリースされます。
メッセージアプリのコミュニケーションの安全性に関するこの機能は、「メッセージアプリで性的に露骨な画像を送受信するのを防ぐための追加ツールを保護者に提供するように設計されています。これは、ファミリー共有で設定されたお子様のアカウントのメッセージアプリで送受信された画像にのみ適用されます。画像はデバイス上で分析されるため、メッセージのプライバシー保護は影響を受けません。お子様のアカウントが性的に露骨な画像を送受信すると、写真がぼかされ、お子様に警告が表示され、役立つリソースが提示されます。また、写真を閲覧したり送信したりしなくても大丈夫だと安心させることができます。さらに、小さなお子様には、安全確保のため、万が一写真を閲覧した場合は保護者にメッセージが届くことを伝えることができます。」

デジタルデータを保存する量が増えるにつれ、万が一の死の際にすべてが失われるのではないかという懸念が高まっています。特に家族写真のリスクについては、以前から指摘してきました。Appleはこの問題にどのように対処していく予定ですか?
デジタル レガシー プログラムでは、あなたが亡くなった場合に、あなたのアカウントや個人情報にアクセスできる人をレガシー連絡先として指定できます。
死後、ご友人やご家族にiCloudデータへのアクセスを許可したい場合は、その方の名前とセキュリティキーをご提示ください。このセキュリティキーは生前は使用できません。Appleは、死亡証明書のコピーなど、死亡の証明となる書類をご提出いただいた場合にのみ、セキュリティキーを有効化いたします。
一部のデータはエンドツーエンド暗号化で保護されているため、すべてのデータにアクセスできるわけではないことにご注意ください 。これには、Apple Cardの取引、ヘルスケアデータ、キーチェーンのエントリ、ブラウザ履歴などが含まれます。
iPhone 13 Proの新しいマクロモードの切り替え

iOS 15.1では、Appleはマクロ撮影をオフにする機能を提供しました。そして今、iOS 15.2ではマクロモードの切り替えにさらなる調整を加えました。
リリースノートには次のように書かれています:
- マクロ写真やビデオを撮影するために超広角レンズに切り替えるマクロ写真コントロールが、iPhone 13 Pro および iPhone 13 Pro Max の設定で有効になります。
同社はカメラアプリ自体にも専用のマクロモードアイコンを追加しました。
iOS 15.2 の詳細については、ここをクリックしてください。
このオペレーティングシステムのあなたにとって最高の機能は何ですか?下のコメント欄であなたの考えを共有してください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。