ケビン・スターバード アーカイブc
- AAPL社
- アプリ
- iOS
- アップルニュース
- ティム・クック
Phil Schiller氏が、AppleがRogue AmoebaのAirfoil Speakers Touchアプリを削除した理由を説明(更新:Rogueが回答)
2012年6月8日午前9時47分(太平洋標準時)
更新: Rogue AmoebaはPhil Schiller氏からのメールに返信し、ウェブサイトで公開しました。全文は以下の通りです。
AppleがRogue AmoebaのAirfoil Speakers Touchアプリを、iOSデバイス間でAirPlay経由でストリーミング配信する機能を搭載していたため削除した決定を受け、Appleは、同アプリが非公開APIを使用しているため削除されたと説明しました。現在、AirPlayストリーミングプロトコルにアクセスできるのは、Apple TVとスピーカーメーカーなどの一部のサードパーティのみです。同アプリは今週初め、iOS間ストリーミング機能を搭載せずにApp Storeに復帰しましたが、本日、Appleのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィル・シラー氏からメールでアプリ削除の理由が説明されました。
アプリの削除について懸念を抱く消費者ケビン・スターバード氏がAppleのCEOティム・クック氏に送ったメールに対し、シラー氏から直接返信がありました。9to5Macは独自に これらのメールが本物であることを確認しました。以下は、スターバード氏がクック氏に送ったメール全文と、シラー氏の返信です。展開展開閉じる