Tapbotsは6月までにiPhoneとiPad向けのTweetbotのメジャーアップデートをリリースする予定、次はMac向けのTweetbot 2をリリース予定c

Tapbotsは6月までにiPhoneとiPad向けのTweetbotのメジャーアップデートをリリースする予定、次はMac向けのTweetbot 2をリリース予定c
Tapbotsは6月までにiPhoneとiPad向けのTweetbotのメジャーアップデートをリリースする予定、次はMac向けのTweetbot 2をリリース予定c

Tapbotsはウェブサイトで、当面の間TweetbotとCalcbotに注力するため、一部のアプリの提供を正式に終了すると発表しました。先週お伝えしたように、Convertbotの機能はCalcbotに組み込まれているため、このアプリが廃止されるのは当然のことです。PastebotとWeightbotも廃止されました。Pastebotは廃止されますが、WeightbotはTapbotsの起業のきっかけとなったアプリであるため、「想い出の価値」としてApp Storeで無料公開されています。ブログ記事によると、将来的にPastebotに戻る可能性もあるとのことです。

これら3つの製品の提供終了に伴い、Tapbotsは2015年をTweetbotとCalcbotの大幅な改善に注力することとしています。具体的には、Calcbotを「今日」ビューの拡張機能として通知センターに導入することを目指しています。

当然のことながら、多くの人が関心を持っているのはTweetbotの現状です。Mac版Tweetbot 2のYosemite版デザイン変更は今月初めに発表され、投稿ではベータ版に近づいていると述べられており、近い将来のリリースを予感させます。アップデートは無料ですので、今すぐMac版Tweetbotをダウンロードして、Yosemite版のリリース時に自動的にアップデートを入手してください。

Tweetbot 3のiPad版アップデートも予定されており、iOS 6のデザインモチーフから脱却し、現代のAppleのデザインスタイルに適合したものになる予定です。また、iPhone版Tweetbot 3にランドスケープモードを追加することも発表されています。これらのアップデートは、6月のWWDC開催前にリリースされる予定です。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。