
iOS 8の使い方:Siriを使ってApp Store、iTunes Store、iBooks Storeを検索するc
App Storeでの検索は、時に大変な作業になることがあります。ダウンロードしたいアプリが既に決まっている場合もあれば、App Storeを開いた途端、何のためにApp Storeを開いたのか忘れてしまうこともあります。ダウンロードしたいアプリをわざわざ入力するのは、もはや時代遅れです。iOS 8では、Siriを使ってApp Store、iTunes Store、iBooks Storeなどを検索できます。Siriに適切なコマンドを尋ねるだけで、簡単に操作できます。
ホームボタンを2秒間押し続けると、Siri が表示されます。
たとえば、「App Store でスポーツ アプリを検索して」と言うと、Siri が App Store を開いてスポーツの検索結果を表示します。
「MyFitnessPalをダウンロード」や「iTunesでThe Beatlesを検索」などと話しかけると、SiriがApp Storeを開いてMyFitnessPalを起動したり、iTunesを開いてThe Beatlesを検索したりします。検索やダウンロードのコマンドはiBook Storeでも使え、iOSデバイスに追加したい本を探すのに使えます。このような例をもっと見たい場合は、ホームボタンを押したままSiriを起動し、左下の「?」アイコンをタップして、Siriのその他の機能を確認してください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。