

Cultured Code は本日、非常に人気のあるタスク マネージャー Things 3 の iOS 14 アップデートをリリースしました。本日のアップデートでは、新しいホーム画面ウィジェット、新しい Apple Watch コンプリケーションなどが追加されます。
Things 3では、ホーム画面のウィジェットサイズを3種類から選択でき、ウィジェットに表示するToDoリストをカスタマイズできます。デフォルトでは、Things 3のウィジェットには、その日のタスクを含む「今日」リストが表示されます。さらに、複数のプロジェクトを追跡したい場合は、ホーム画面に複数のThingsウィジェットを追加することもできます。
iPad 用の Things 3 にもこれらの新しいウィジェットのサポートが含まれており、iPadOS 14 ではホーム画面のウィジェットはサポートされていませんが、代わりに Today ビューに追加できます。
本日の Things 3 のアップデートでは、iOS 14 の新機能 Wind Down 機能との統合も追加されました。
就寝時間が近づくと、iPhoneが一日を締めくくり、明日の準備を整えるお手伝いをします。寝る前に明日のToDoリストを簡単に確認できるショートカットが表示されます。また、ニーズに合わせて他のショートカットを設定することもできます。ヘルスケアアプリを開いて、「睡眠」設定から設定してください。
Apple Watch ユーザーには、2 つの新しいコンプリケーションがあります。
今回のリリースでは、2つの新しいコンプリケーションを追加しました。「Today」コンプリケーションは、Infograph ModularまたはModular Compactに次のToDoを3つ表示します。「New To-Do」コンプリケーションは、ウォッチフェイスに便利な+ボタンを追加し、データ入力を効率化します。
最後に、iPadOS 14 と Apple Pencil では、Things 3 は手書きを自動的にテキストに変換する Scribble 機能もサポートするようになりました。

その他の改善点:
- プロジェクトと ToDo のメモの同期方法が改善されました。(その結果、より長いメモを書くこともできるようになりました。)
- Siri ウォッチフェイスに、今後のリマインダーとともに ToDo リストが表示されるようになりました。
- Apple Watchでショートカットが使えるようになったので、手首からThingsを操作できるようになりました。牛乳が切れてしまった?ワンタップでThingsが牛乳を買うようにリマインダーしてくれます。iPhoneのショートカットアプリでThingsのショートカットを作成しましょう。
- iPhone および iPad のショートカット アプリでは、「リストを表示」アクションでタグの 1 つを選択できるようになりました。
複数のデバイスで Things 3 を使用する場合は、次の点に注意してください。
このバージョンにはThings Cloudのアップデートも含まれていますのでご注意ください。同期を継続するには、すべてのデバイスをThings 3.13にアップデートする必要があります。ご質問がございましたら、thingsapp.comまでお問い合わせください。
Things 3 は、iPhone および Apple Watch 用はこちらから、iPad 用はこちらから App Store からダウンロードできます。
ホーム画面ウィジェット、App Clips などの iOS 14 機能を搭載したその他のサードパーティ製アプリについては、当社の完全なまとめをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
