AirPodsを体験:初代AirPodsに抵抗があったが、Appleの第2世代ワイヤレスイヤホンの第一印象c

AirPodsを体験:初代AirPodsに抵抗があったが、Appleの第2世代ワイヤレスイヤホンの第一印象c
AirPodsを体験:初代AirPodsに抵抗があったが、Appleの第2世代ワイヤレスイヤホンの第一印象c
エアポッド2

2016年9月に初代AirPodsが発表された時、私はそれほど深く考えませんでした。当時、私は毎日8時間、大きなヘッドホンをつけて動画編集をしていたため、仕事が終わった後にヘッドホンを交換するなんて考えられませんでした。購入を考えたのは、1年後、AppleがAirPodsのワイヤレス充電ケースと、なかなか手に入らないAirPowerマットを発表した時でした。

その年の秋、サンフランシスコへ旅行に行き、AirPodsが自分の生活にどうフィットするかを考え始めました。耳から白いイヤホンが飛び出ているのを見るのは、大都市圏以外では当時まだ珍しかったので、公共の場でAirPodsを装着しているのを見るのはこれが初めてでした。試してみたくなりましたが、ワイヤレス充電ケースの発売を待つことにしました。いつ発売されるか分かりませんからね。

数週間の待ち時間が数ヶ月に変わり、あの運命の11月の日に初代AirPodsを購入し、その間1年以上も愛用していたことを後悔しました。しかし、2019年初頭には、「旧型」を検討することさえ馬鹿げているように思えました。言うまでもなく、オンラインで発売されてから数分で第二世代AirPodsを手に入れました。

昨日まで、公共の場でAirPodsを数え切れないほど見てきましたが、自分で装着してみたり、友達のAirPodsをじっくり見たりしたことは一度もありませんでした。本当に気持ち悪いです。「後発組」の私にとって、ワイヤレスイヤホンそのものが、まるでベテランユーザーにとって新しい充電ケースが新鮮であるように、いまだに新鮮です。1日使ってみての感想をいくつかご紹介します。

AirPodsのケースは小さい

Appleのマーケティング写真では、AirPodsケースの小ささが伝わりにくいです。iPad Proの18W USB-C充電器くらいの大きさと重さを想像していましたが、実際はもっとコンパクトで軽量です。 

ワイヤレス充電は当たり前

正直に言うと、AirPodsの箱の中にLightningケーブルが入っていた時は驚きました。ワイヤレス充電が当たり前すぎて、先週まで存在すら忘れていました。毎晩ケースに充電しなきゃいけないとしたら、AirPodsのファンになれるかどうか分かりません。

AirPodsはEarPodsよりも快適です

AirPodsが耳にうまくフィットしないのではないかと不安でした。200ドルのミスを犯してしまったのでしょうか?以前のEarPodsは、突然落ちてしまうことがありました。今のところ、特に問題はありません。同じ理由で購入をためらっている方は、試してみる価値はあると思います。 

ポッドキャストはより魅力的

ポッドキャストをよく聴きますが、MacかHomePodでしか聴きません。ヘッドホンジャックがなくなってからは有線イヤホンは面白くなくなり、iPhoneのスピーカーも長時間のリスニングには不向きです。AirPodsに慣れてきたら、ポッドキャストの視聴習慣はiPhoneに移行すると思います。

第2世代のApple Pencilは私を甘やかした

新しいApple Pencilのマット仕上げと重量感は、AirPodsと比べて格段に高級感と持ち心地を増しています。新しいPencilのバッテリー駆動時間も驚くほど長く、午前中ずっと絵を描いていてもほとんどバッテリーが減りません。一方、AirPodsは、Apple Musicとポッドキャストをストリーミングした朝にバッテリー残量が少ないことを知らせるアラームが鳴りました。両製品のバッテリー容量や技術には大きな違いがあることは承知していますが、この差には少し驚きました。 

ダブルタップジェスチャーや「Hey Siri」はまだ使いこなせていない

Apple Pencilと同じように、AirPodsのダブルタップによる音楽再生コントロールを使うことを忘れないようにしないといけません。すぐにスマホに手を伸ばしてしまいます。ハンズフリーのSiriコントロールはまだ試していませんが、HomePodやiPhoneでもSiriをそれほど頻繁には使っていません。AirPodsの便利さが、もっと色々な場面でSiriを使うきっかけになればいいなと思っています。

全く新しいオーディオ体験にどう適応するかまだ模索中ですが、AirPodsが私の日常生活にこれほど早く自然に溶け込んでいることに、心から感銘を受けています。使い方を習得する急峻なカーブも、面倒な注意事項も一切ありません。装着していることさえ忘れてしまうほどです。シームレスな体験で、それが成功の証だと思います。

さらに詳しく読む:

  • AirPods 2レビュー - ワイヤレス充電は便利だが、肝心なのはHey Siriと新しいH1チップだ [動画]
  • ハンズオン:Apple AirPods 2はiPhone向けの最高の完全ワイヤレスヘッドフォンに漸進的な改善をもたらす
  • ジョニー・アイブが今週の第2世代デビューに続き、GQでAirPodsのデザイン史について語る

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

ESR iPadアクセサリー