T-Mobile、「BYOD(Bring Your Own Device)」キャンペーンから「iPhone」への言及を削除か?c

T-Mobile、「BYOD(Bring Your Own Device)」キャンペーンから「iPhone」への言及を削除か?c
T-Mobile、「BYOD(Bring Your Own Device)」キャンペーンから「iPhone」への言及を削除か?c

Appleが9月中旬にiPhone 5を発売する予定の直前、全米第4位のiPhone非取扱キャリアであるT-Mobileは、自社ネットワークにiPhoneユーザーを獲得するための積極的なキャンペーンを準備しました。奇しくも9月21日に開始されたこのキャンペーンでは、SIMフリーのiPhoneユーザーに対し、AT&Tと比べて最大1,200ドルの割引を約束しています。T-Mobileは、乗り換えユーザー専用のnano SIMカードも提供しており、さらに訓練を受けたT-Mobile販売員が店舗でSIMロック解除方法を指導します。ただし、端末を物理的に開封することはありません。これは前例のない動きであり、特にT-Mobileが公式に取り扱っていない端末としては異例です。

TmoNewsは 本日、  T-Mobileが社内メモを発行し、「Unlimited & Unlocked」キャンペーンでAppleやiPhoneを今後使用しないことを通知したと報じました。Appleの弁護士が介入したかどうかは不明ですが、T-Mobileに問い合わせて説明を求めました。T-Mobileは引き続き、デモンストレーションおよびアドバイス目的でiPhoneを販売します。

更新:T-Mobile の広報担当者は次のように語りました。

T-Mobileの計画されている取り組みに変更はありません。T-Mobileの9月10日のブログ (http://blog.t-mobile.com/2012/09/10/t-mobile-steps-up-bring-your-own-iphone-efforts/)で述べたように、T-MobileはSIMフリーiPhoneを含むBYOD(Bring Your Own Device)の取り組みを強化しています。この取り組みは9月に開始され、今秋も予定通り継続されます。

ご存知の方も多いと思いますが、T-MobileはこれまでiPhoneユーザーへの対応に力を入れてきました。2007年に初代iPhoneを発売して以来、Edgeの高速通信でiPhoneユーザーのニーズに応え、100万人以上のiPhoneユーザーを自社ネットワークに獲得してきました。今年、T-MobileはiPhone対応の1900MHz帯4Gネットワ​​ークをシアトル、ラスベガス、ワシントンD.C.、そしてニューヨーク首都圏で展開すると発表しました。

T-Mobileのテストによると、SIMロック解除済みのiPhone 4Sを1900MHzの4Gネットワ​​ーク帯域で動作させた場合、AT&Tの3Gネットワ​​ークで動作させたiPhone 4Sと比較して、平均ダウンロード速度が70%高速化しました。しかし、iPhone 5とそのLTE速度では状況が異なります。

興味深いことに、T-Mobile は 4G ネットワークの広告で iPhone について言及していませんでした。

詳細が分かり次第、お知らせいたします。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。