

Appleは、Amazon EchoスピーカーとApple Musicの連携について、特に積極的にプロモーションを行っていない。新しいサポートドキュメントを作成した以外は、最初の発表を含め、プロモーション業務はAmazonに任せている。
しかし、 App Store は今日Alexa アプリを宣伝しており、これは Apple Music が Echo スピーカーに搭載されることを知って以来、発表に最も近いものとなります。
「アレクサ、Apple Musicを再生して」というApp Storeの記事で、Appleの編集チームは「当社のストリーミング音楽がAmazonの音声サービスと統合されました」と書いている。
iOS から記事を見ると、Alexa を使用してライブラリやステーションのデフォルトの音楽サービスとして Apple Music を設定する方法のスクリーンショットが見られ、Apple は Apple Music が「Echo デバイスを通じて iTunes ライブラリと Apple Music ライブラリの 5000 万曲以上の楽曲のストリーミング」をサポートしていると宣伝しています。
明確にするために、App Store の記事では、iCloud ミュージック ライブラリ内のすべての音楽が Echo、Echo Dot、Echo Show、Echo Spot で再生できることも強調されています。
Apple Musicの個人、ファミリー、学生プランはすべてサポートされています。さらに、Apple MusicカタログにないiCloudミュージックライブラリにアップロードした音楽も、プレイリストに追加すれば再生できます。Alexaがそれを認識し、そこからすべてを処理します。
先週Apple MusicがEchoに登場した際に、iCloudミュージックライブラリに追加した曲のライブバージョンをAlexaで呼び出そうと試してみましたが、うまくいきませんでした。どうやらApp Storeの記事に書いてあった「プレイリストに追加する」という部分が鍵のようです。知っておいてよかったです!
Apple は依然として Apple Music のサポート対象デバイス リストに Alexa を追加する必要があるが、Apple Newsroom の記事やその他のプッシュがない中で、App Store が新しい統合を宣伝しているのは喜ばしいことだ。
Apple Music on Alexaは、スピーカーグループや音楽アラームなどの機能に対応しており、快適に動作します。ただし、Amazon Music APIの都合上、Apple Music on Alexaは米国でのみ利用可能です(これも要因の1つかもしれません)。
更新 午後 4:07 ET: Apple Music は、機能ページから Alexa iOS アプリへの新しいリンクを使用してプロモーションの展開を継続しています。
https://twitter.com/apollozac/status/1075135317194223621
関連記事:
- HomePodのグローバル販売が2019年初頭に中国でも拡大
- 9to5Macギフトガイド:スマートホームのおすすめ
- Apple、Apple Music加入者にHomePodの割引を提供
Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。