

今月初め、Sonos初のBluetoothスピーカーがまもなく登場することが明らかになりました。既存のSonosスピーカーはWi-Fiのみに対応していますが、次期モデルは両方の無線通信規格に対応し、AirPlay 2機能も搭載される予定です。
このスピーカーの写真はすでに 1 枚公開されていますが、これは 200 ドルの Sonos One の円筒形に近いように見えます。しかし、今日はさらに多くの写真が公開されます...
ドイツのサイト WinFutureは、このスピーカーのマーケティング用画像と正式名称を入手したと報じています。現時点で判明しているのはコードネーム「S17」だけですが、同サイトによると、一般向け名称は「Sonos Move」になるとのこと。
Sonos Move が Sonos One に似ているのはデザインだけではありません。同サイトによれば、音量やサウンド特性も同様に期待できるとのことです。
Sonos Moveワイヤレススピーカーは、以前のレポートによると、Sonos Oneよりもわずかに大きいですが、ほぼ同じパフォーマンスを提供するはずです[…]
音声アシスタントを操作するための6つのマイクに加え、オーディオの再生と音量を調節するためのボタンも内蔵されています。LED は接続状態と充電レベルを示します。
Sonos Moveは、家庭用電源または内蔵充電バッテリーで動作すると報じられています。しかし、Sonosはこれを屋外用ではなく、デッキやプールなど、屋内で手軽に持ち運べるスピーカーとして開発を進めているようです。スピーカーにはベースステーションと、取り外して別の部屋へ簡単に持ち運べる凹型グリップが付属しているようです。
さらに多くの画像は WinFuture でご覧いただけます 。
発売日と価格はまだ未定です。参考までに、Sonos Oneの価格は200ドルです。SonosのBluetoothスピーカーは、8月26日と27日のメディアイベントで発表される予定です。
同社はIKEAと提携し、より低価格帯の製品も展開しています。IKEAのSYMFONISKテーブルランプとブックシェルフ型Wi-Fiスピーカーのレビューをご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。