
iOS 18.1以降、Appleは初めて、ユーザーがiCloudメールアドレスを完全に変更できるようにします。これまでは、メールの送信元となるエイリアスを設定することはできましたが、最初に設定したiCloudメールアドレスを完全に変更したり削除したりすることはできませんでした。しかし、iOS 18.1でそれが可能になりました。
MacRumorsが最初に報じたところによると、ユーザーは設定アプリから Apple アカウントの主要メールアドレスを直接変更できるようになり、iCloud のメールアドレスも直接変更できるようになるという。
以前はメインのメールアドレスを変更することは可能でしたが、アカウントに登録されている他のメールアドレスを削除する必要がありました。Appleアカウントのメインメールアドレスを事前に変更するための直接的な切り替え機能はこれまでありませんでしたが、iOS 18.1ではそれがよりシンプルになります。

設定アプリの同じパネルからiCloudのメールアドレスを変更することもできます。名前をタップし、「サインインとセキュリティ」をタップして、該当するメールアドレスをタップしてください。「メールアドレスを変更」というボタンがあるので、これをクリックするとiCloudのメールアドレスを変更できます。
Appleによると、メールアドレスを変更すると、以前の@iCloud.comまたは@me.comからのメールは受信できなくなるとのことです。ただし、理論上はiCloudエイリアスを使えば引き続きメールを受信できます。また、FaceTimeとiMessageでも利用できなくなります。
Appleアカウントをかなり前に作成し、当時選択したメールアドレスが気に入らないという方にとって、これは素晴らしい変更です。これまでもメール送信にはiCloudエイリアスを使用できましたが、iCloudドキュメントで共同作業を行う際に、実際のメールアドレスが公開されてしまうことがよくありました。
この機能が追加されたら、iCloud のメールアドレスを変更しますか?コメント欄で教えてください。
マイケルをフォロー: X/Twitter、Threads、Instagram
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
