DeskConnect アーカイブc

DeskConnect アーカイブc
DeskConnect アーカイブc

2013年8月~2016年3月までの「DeskConnect」の2つのストーリー

すべてのストーリーを見る

  • アプリ
  • エアドロップ
  • ワークフロー
  • デスクコネクト

DeskConnect ファイル転送アプリが、共有拡張機能、3D Touch サポートなどを追加してアップデートされました

ジェフ・ベンジャミンのアバター 2016年3月22日午後12時54分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

DeskConnectはWorkflowの開発者によるファイル転送アプリです。iPhone、iPad、Mac間でファイルを簡単に共有できます。DeskConnectはファイル転送のみを目的として設計されているため、DropboxやiCloudのようなサービスの代替となるアプリではありません。

私たちは2013年にDeskConnectの初期バージョンをレビューしました。それ以来、多くの変化がありました。iOSでは便利な共有拡張機能を介してアプリ間通信が可能になり、iCloud Driveではさまざまなストレージソリューション間でのファイルの移動と操作が容易になり、AirDropではiOSデバイスとMac間でファイルを簡単に転送できるようになりました。

2016年、DeskConnectの新バージョンはどのような位置づけになるのでしょうか?AirDropの登場で不要になるのでしょうか?詳細は概要をご覧ください。展開展開閉じる


  • アプリ
  • マック
  • レビュー
  • エアドロップ
  • ファイル

レビュー:DeskConnect が Apple に先んじて iOS と Mac 間の AirDrop のようなファイル共有を実現

サイトのデフォルトロゴ画像

時々、MacからiPhoneに、あるいはスマートフォンからコンピュータにファイルを送信しなければならないことがあります。特にレビュー用のスクリーンショットなどはそうです。以前はフォトストリームやメールを使ってスマートフォンからMacに画像を送っていましたが、どちらも必要以上に面倒でした。

フォトストリームを使うにはMacでiPhotoを開く必要があるので、数枚の画像を取得するだけでもおそらく永遠に時間がかかるでしょう。メールの場合は、カメラロールからすべての画像を選択し、写真アプリから一度に5枚ずつ送信するか、コピーしてメールアプリに切り替え、メッセージに貼り付けます(この方法だと、写真アプリのインライン共有における5枚という不条理な制限を回避できます)。そして、メッセージの宛先を自分に設定して送信を待ち、さらに自分のコンピュータに届くまで待ちます。

ウェブブラウザ経由でスマートフォンに接続してファイルを転送できるアプリも数多くありますが、それらのアプリはスマートフォン上で実行されている必要があり、ファイルを受信するためには特定のモードになっている必要があります。シームレスではなく、期待通りの効率性も得られません。

これは良いワークフローとは言えません。そこでDeskConnectの出番です。DeskConnectはiOSとMac用のアプリで、2つのデバイスを接続する際の煩わしさをすべて回避し、デバイス間でシームレスにファイルを送受信できます。


拡大
拡大
閉じる