Facebook、iOSとAndroidアプリで音声付き動画の自動再生をテスト中c

Facebook、iOSとAndroidアプリで音声付き動画の自動再生をテスト中c
Facebook、iOSとAndroidアプリで音声付き動画の自動再生をテスト中c

FacebookはMashableに対し、iOSおよびAndroidアプリで自動再生動画の新バージョンをテストしていることを確認した 。このバージョンでは、ニュースフィードをスクロールすると音声も自動的に再生される。これは、動画がサイレントモードで自動再生され、音声をオンにするにはタップする必要がある通常の動作とは対照的だ。

Facebookは、動画を無音で再生するが、特定のセッションで音声をオンにできるアイコンを表示する3つ目のバージョンもテストしている。Facebookによると、どちらのバージョンでも、設定でこの機能をオフにできるという。

Facebookの広報担当者はオーストラリア版Mashableに対し、 「ニュースフィードで小規模なテストを実施しています。動画を最初から音声付きで視聴するかどうかを選択できるようになっています」と語った。「このテストに参加していて音声を再生したくない場合は、設定画面または動画自体で直接音声をオフにすることができます。」

Mashableが指摘しているように 、Facebookの調査によると、動画が突然大きな音で自動再生されると、ユーザーの80%がFacebookと広告主の両方に対して否定的な反応を示すという結果が出ているにもかかわらず、Facebookがこのような押し付けがましい機能をテストしているのは奇妙だ。幸いにも、この試験運用は今のところオーストラリアに限定されており、個人的には、オーストラリアでの否定的なフィードバックがFacebookによるこの機能の一般展開を思いとどまらせることを期待している。

より明るい話題としては、FacebookはMessengerチャットでエンドツーエンドの暗号化に選択的にアクセスできる「シークレットカンバセーション」のテストも行っています。アプリの現在のバージョンでは、先月、3Dタッチの新機能が追加されました。

Engadget経由

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。