Geekbench、新型iPad ProのSurfaceを評価、2018年MacBook Proの性能に匹敵c

Geekbench、新型iPad ProのSurfaceを評価、2018年MacBook Proの性能に匹敵c
Geekbench、新型iPad ProのSurfaceを評価、2018年MacBook Proの性能に匹敵c

Appleは火曜日の発表イベントで、A12Xチップを搭載した新型iPad Proは「ポータブルPCの92%」よりも高速だと述べた。Appleは「PC」という言葉を、自社のMacを直接軽視することなく、WindowsとMacの両方を指す婉曲表現として使っている。

新型iPad ProのGeekbenchベンチマークがオンラインで公開されましたが、そのスコアは実に印象的です。iPadはシングルコアで約5030、マルチコアで約18000を記録しています。シングルコアのスコアは、2.6GHzのi7搭載2018年モデルのMacBook Proと互角のスコアを見せています…

13インチMacBook Proは、i7プロセッサと256GB SSDを搭載し、2,099ドルでBTO(受注生産)で購入できます。同等の256GB 12.9インチiPad Proは1,149ドルです。Appleは、2.6GHz i7プロセッサを搭載した512GB 15インチMacBook Proを2,799ドルで提供しています。512GBストレージ搭載の12.9インチiPad Proは、その半額の1,349ドルです。

6 コアの i7 は、マルチコア ベンチマークでは 8 コアの iPad Pro よりも高速ですが、実際にはそれほど差はありません。

2017年モデルのiPad Proは、シングルコアで3908、マルチコアで9310というスコアを達成しました。新しいiPad Proは、少なくともこれらの合成ベンチマークによると、シングルコアでは前モデルより30%高速化され、マルチコアでは実質的に2倍の18217というスコアを達成しました。

GPUの計算能力を評価するGeekbenchでは、Metal Compute Scoreが前年比40%上昇しています。第2世代iPad Proは、このベンチマークで30,000弱のスコアを達成しました。一方、新しいProモデルは41,000を優に上回ります。

少なくともシングルコアでは、AppleがiPad Proよりも明らかに高速なポータブルMacは、Core i9搭載のMacBook Proのみを販売しています。ちなみに、AppleはA12X搭載のiPad Proを799ドルから販売しています。i9搭載のMacBook Proは3000ドル以上で販売されています。ポータブルMacにとどまらず、iPad Proは2017年モデルのほぼすべてのiMacと同等かそれ以上の性能を備えており、シングルコア性能ではiMac Proに匹敵します。

これらのGeekbenchレポートは、iPad Proの一部モデルが6GBのRAMを搭載しているという主張を裏付けています。ここで見られるように、識別子「iPad8,8」のデバイスは5650MBのメモリを搭載しているのに対し、「iPad8,3」は3769MB(6GB対4GB)です。

https://twitter.com/stroughtonsmith/status/1057330522106617857

2018年モデルのiPad Proは、iOSデバイスとしては初めて、ストレージ構成に応じてRAM容量が異なります。11インチモデルと12.9インチモデルの64GB、256GB、512GBのSKUは、2017年モデルから変更なく4GBのRAMを搭載しています。1TB構成は6GBのRAMを搭載しています。

iOSの現状では、RAMの増設によって主に影響を受けるのは、メモリ内でフリーズ状態を維持できるアプリの数、あるいはSafariのタブをリロードせずに開いたままにできる数です。将来性という点では、明らかに容量が大きいほど良いと言えるでしょう。

iOS 13 や iOS 14 でどのような iPad の新機能が追加されるかは誰にもわかりません。また、一部の機能ではより多くの RAM が必要になる可能性があります (または少なくとも、追加の 2 GB があればより適切に動作する可能性があります)。

新しい iPad Pro モデルは現在 Apple.com から注文可能で、最初の注文は 11 月 7 日に顧客に発送されます。


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。