
- AAPL社
- iPad
- アップルTV
- iPod
- ユニバーサルシリアルバス
Apple愛好家のための直前ギフトレビュー
2011年12月18日午前9時24分(太平洋標準時)

今年も終わりに近づき、クリスマスが近づいてきましたので、ここ数か月間にレビューした素晴らしいアイテムをいくつか簡単にご紹介します。
Audyssey Lower East Sideスピーカー。 実は、AirPlay対応のLower East Side Audio Dock Airに興味があったのですが、どうやら生産が遅れているようです。今のところは、スタンドアロンのLESパワードスピーカー(右)が気に入っています。非常にシンプルなI/Oとほぼ完璧なデスクトップレベルのサウンドは、小さな部屋やワークスペースに最適です。もちろん、中規模の部屋なら十分に音を鳴らすことができますが、そのためにはもっと大きくて高価なスピーカーが必要です。Amazonで199ドル。おまけ:AirPlay機能が欲しい場合は、95ドルのApple TVと光デジタルケーブルを追加してください。
Doxie Go ワイヤレススキャナー:このスキャナーの魔法は、Eye-FiカードをSDカードスロットに挿入することで、Evernote/Flickrクラウドへの自動同期を可能にすることです。私はパソコンのない玄関先で郵便物が届く場所で使っています。重要なデータはスキャナーで読み取られ、リサイクルに回される前にクラウドに送られます。スタンドアロンのクラウドスキャナーは未来のものです。USB経由で従来のデスクトップスキャンも可能です。(Amazonで150~200ドル)
Atari Arcade。この小さなプラスチック製のiPad用「ドック」(iPhone 4では動作しません)は、15ドルで100種類ものAtariアプリケーションにジョイスティックを追加します(現時点では他のゲームでは対応していませんが、今後対応予定)。品質は良好で、ゲームプレイはまさにノスタルジックです。自分が同じ年頃にプレイしたゲームを子供に教えるのは楽しかったです(おそらくそれがこの製品のヒットの理由でしょう)。パススルー充電器と横向き表示オプションがあればもっと良かったでしょう。それでも、楽しいです。(Amazonで59.99ドル)iCadeはもう少し高価な選択肢です。
iHelicopter.netは、ミサイル発射機能付きiHelocopterの最新プレビューを公開した後、レビュー機を送ってくれました。iOSデバイス(イヤホンドングル経由)で操作するこのヘリコプターを数週間使ってみて、期待通りの性能だと確信しました。屋内でしか使っていませんが、何度も激しい「着陸」や天井や壁への直撃にも耐えています。このヘリコプターが特に注目すべき点は、バネ仕掛けのシステムでミサイルを発射する点です。確かにこれは機能しており、ジャイロスコープも作動しているので、標的に命中させるのは簡単です。(69ドル、全世界送料無料)
ロジクールのタブレットスピーカー。正直言って、この小さなガジェットは見た目があまり良くなかったので、最初は少し期待外れでした。しかし、レビュー機を数週間使ってみて、何度か重宝し、そのサイズと携帯性を考えると、驚くほどの音質です。iPadにクリップで取り付け、USBで充電し、ヘッドホンジャックに差し込むだけで使えます。充電式バッテリーは8時間持続します。(Amazon – 最安値22ドル)
Western Digital TV Live。確かにApple TVでもこの製品の90%くらいはできますが、Hulu Plus、Spotify、Facebook、DLNAやiOS非対応動画への対応など、何かと便利な機能が欲しいなら、この90ドルの1080Pテレビは最適です。USBメモリ、ワイヤレスキーボード、ハードドライブなどを直接接続できるフルサイズのUSBポートも備えています。(Amazonで89.99ドル) また、45ドルから購入できるRokuデバイスも検討してみてください。