ハネウェル アーカイブc

ハネウェル アーカイブc
ハネウェル アーカイブc

2014年6月~2017年1月ハネウェルの7つの物語

すべてのストーリーを見る

  • ホームキット
  • ハネウェル

ハネウェル、LyricカメラとLyricセキュリティシステムのHomeKit対応によりLyricプラットフォームを拡張

グレッグ・バルボサのアバター 2017年1月5日午前10時55分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

ハネウェルは本日、同社初となるLyricカメラと、Lyricセキュリティシステムのソフトウェアアップグレードを発表しました。このアップグレードにより、システムはAppleのHomeKitに対応します。ハネウェルの新しいWi-Fi屋内カメラ2機種、Lyric C1とC2は、Lyricアプリと連携することで、ライブストリーミング、録画されたイベント、煙/CO検知器の作動など、何かが検知または分析された際のアラートにアクセスできます。


拡大
拡大
閉じる

  • ホームキット
  • ハネウェル

レビュー:Honeywell Lyric T5は、エントリーレベルのスマートサーモスタットにHomeKitとタッチスクリーンコントロールを導入

サイトのデフォルトロゴ画像

Honeywell Lyric T5は、Appleのスマートホーム向けHomeKitフレームワークに対応した、同社によるWi-Fiサーモスタットの2作目です。Honeywell Lyricシリーズの最新モデルは、タッチスクリーンを搭載した新しいデザインを採用しています。

Lyric T5は149.99ドルで、現在HoneywellのLyric Round HomeKitサーモスタットより50ドル安く、ecobeeのHomeKitサーモスタットの廉価版より20ドル安くなっています。Honeywellの新製品Lyric T5 Wi-Fiサーモスタットの完全レビューでは、他社製品との比較をご覧いただけます。


拡大
拡大
閉じる

  • ホームキット
  • ハネウェル

ハネウェル、タッチスクリーンと新デザインを備えたHomeKit対応サーモスタット「Lyric T5」を発表

サイトのデフォルトロゴ画像

Honeywellは本日、HomeKit対応のWi-Fiサーモスタット「Lyric T5」を149.99ドルで発表しました。HomeKit対応により、Siriを使った音声操作、またはiOS 10およびwatchOS 3に搭載されたAppleの新しいホームアプリで温度を操作できます。Lyric T5は、Honeywellの他のHomeKit対応サーモスタットと比べて大幅に改良されたデザインと、スマートホームアクセサリと呼ぶにふさわしい大型タッチスクリーンディスプレイを備えています。


拡大
拡大
閉じる

  • レビュー
  • ホームキット
  • ハネウェル
  • Wi-Fiサーモスタット
  • ハネウェル リリック ラウンド

レビュー:Honeywell Lyric Round Wi-Fiサーモスタットは、HomeKitのスマート機能と伝統的なスタイルを兼ね備えています

サイトのデフォルトロゴ画像

家電製品をアップグレードしてSiriコントロールを追加したいなら、新しいハードウェアを購入する際にHomeKit対応かどうかは重要なポイントです。HomeKit対応スマートサーモスタットの数は増え続けており、最新製品としてHoneywellのLyric Round Wi-Fiサーモスタット(第2世代)が市場に登場しました。

競合するサーモスタットはどれも、基本的な仕組みは同じです。Wi-Fi接続により、モバイルアプリから暖房と冷房を遠隔操作でき、位置情報とインターネットを活用したインテリジェント機能により、ホームオートメーション機能も追加できます。そのメリットは、光熱費の削減と、Siriで温度を操作できるという利便性です。

最近、ecobee3 HomeKit サーモスタットもレビューしたので、以下ではこれを比較対象として使用し、Honeywell の Lyric Round スマート サーモスタットの違いを強調します。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • ホームキット
  • ウィジングス
  • エルガト
  • ブロードコム

認定チップがメーカーに出荷され次第、最初のHomeKit対応デバイスが登場する見込み

サイトのデフォルトロゴ画像

チップメーカー2社がForbesに対し、Apple認定のBluetoothおよびWi-Fiチップをデバイスメーカーに出荷し始めたことを確認したため、最初のHomeKit対応デバイスはすでに生産開始されていると思われる 。

デバイスメーカーの認証プロセスの一環として、Bluetooth および Wi-Fi チップを Apple 認定のチップメーカーであるTexas Instruments、 Marvell 、Broadcomから購入する必要がある。

BroadcomとTexas Instrumentsは、これらのチップメーカーがHomeKitファームウェアを搭載したチップをデバイスメーカーに出荷し始めたことを確認した。

Appleは6月の開発者会議で初めてHomeKitを発表しました。HomeKitの背後にあるアイデアは、さまざまなスマートホームデバイスをiOSに統合し、メーカーごとに異なるアプリを使う必要がなくなるというものです…  拡大拡大閉じる


  • アップルニュース
  • ホームキット
  • テクノロジー業界
  • グーグル
  • ホームオートメーション

AppleのHomeKitパートナーであるHoneywellがLyricスマートサーモスタットを発売 Nestの競合

サイトのデフォルトロゴ画像

AppleはiOS 8と同時に発表された新しいHomeKit APIを通じてデバイス間のより緊密な連携を実現し、ホームオートメーション分野に参入しました。これにより、家庭内のほぼすべての家電製品が刷新され、iPhoneやiPadとのより緊密な連携が可能になるでしょう。Appleの新しいホームオートメーション開発ツールのローンチパートナーであるHoneywellは本日、新しいLyricスマートサーモスタットを発表しました。これは、現在Google傘下となっているNestなどの競合他社の類似製品に対抗する製品です。拡大拡大閉じる