機能リクエスト:個別支払いによるファミリー共有、iCloud共有ストレージのアップグレードなどc

機能リクエスト:個別支払いによるファミリー共有、iCloud共有ストレージのアップグレードなどc
機能リクエスト:個別支払いによるファミリー共有、iCloud共有ストレージのアップグレードなどc

私はこれまでファミリー共有を使ったことはありません。ファミリー共有とは、家族でiOSとMacの両方で写真や音楽などのiCloudアカウントを共有できるAppleの機能です。しかし最近、家族や友人にApple Musicを試してもらうために、割引を利用するため、Apple Musicアカウントをファミリープランにアップグレードすることにしました。そのためには、AppleがApple Musicのファミリープランを管理するために使用しているファミリー共有機能を有効にする必要がありました。

ファミリー共有のほとんどの機能は無視することもできますが(写真、カレンダー、リマインダーはそれぞれのアプリの共有フォルダからアクセスできます)、一度有効にすると、各メンバーが機能やアプリごとに共有を無効にできるような詳細な設定はありません。さらに大きな問題は、家族内のどのApple IDからの購入も、グループの管理者(または保護者)のクレジットカードに請求されることです。つまり、Apple Musicのサブスクリプション料金に加えて、家族グループのメンバーがAppleから購入するすべてのアプリ、曲、書籍、その他すべての料金を私が支払うことになるのです。

ファミリー共有のその他の機能(写真、カレンダー、リマインダーの共有など)は、すべてを利用するか、何も利用しないかのどちらかです。ファミリー共有設定の管理者または個人の場合、特定の機能の利用を停止したり、共有カレンダーやリマインダーリストなどをアプリ内から削除したりすることはできません。 

これらの問題は支払い状況に比べれば無視しやすいが、私の Apple Music プランの全体的な経験から、ファミリー共有には個人レベルでのきめ細かな制御がどうしても必要であることが浮き彫りになった。

親が子供のアカウントを管理し、購入代金の支払いと承認を自分で行いたいと考えるような、伝統的な家族構成であれば、おそらくそれほど大きな問題にはならないでしょう。しかし、私と大人の兄弟姉妹がApple Musicアカウントだけを共有したいような、非伝統的な構成では、これは大問題です。大人の兄弟姉妹がアプリやiTunesで購入した分を支払いたくないし、購入のたびに領収書を送って送金してもらう手間も省きたいのです。AppleにはすでにiTunes、App Store、iBooksのコンテンツを家族と共有するオプションがありますが、これは課金とは全く関係ありません。

ですから、少なくともApple Musicのサブスクリプションを共有しつつ、それ以外の購入分は個別に支払う機能を維持できれば良いと思います。あるいは、ファミリー共有に全く縛られずにApple Musicのサブスクリプションを利用できるようにしても良いかもしれません。 しかし、問題はiTunesの購入だけに留まりません。Appleはファミリー共有全体を改善し、家族内の個人をより細かく制御できるようにすることで、改善の余地は大いにあるはずです。

例えば、iCloudストレージのアップグレードもファミリー共有グループに紐付けられています。家族全員のストレージアップグレードに料金を支払うかどうかは人それぞれですが、ファミリー設定でストレージを共有したいという方も多いでしょう。現在、ファミリー管理者に請求が行われ、各ユーザーのiCloudストレージは個別に管理されています。

購入に関係のない機能についても、グループを解除して個別に管理できるオプションが欲しいところです。カレンダーやリマインダーリストなど、現在削除できない必須機能です。ファミリー共有にApple Musicのサブスクリプションなど、さらに多くの機能が追加されていく中で、Appleは機能や支払い方法に関して、より個別のサポートを提供していく必要があると思います。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。