パーデュー・ファーマ アーカイブc

パーデュー・ファーマ アーカイブc
パーデュー・ファーマ アーカイブc
サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • アップルニュース
  • アップルヘルス
  • ヘルスキット
  • リサーチキット

パーデュー・ファーマはリサーチキットで収集した医薬品データを営利目的で利用する可能性がある

チャンス・ミラーのアバター 2015年7月9日午後1時(太平洋標準時)

AppleのResearchKitプラットフォームは、今年初めにiOS 8.2と同時にリリースされて以来、大きな称賛を受けており、現在、研究者たちはこのプラットフォームを活用する新たな方法を模索しています。BuzzFeed Newsは本日、Purdue PharmaがResearchKitを医薬品研究開発に活用する方法について、興味深い記事を掲載しました。これは、このプラットフォームを営利目的で活用する初の事例です。

「テクノロジーにおけるこうした変化が医療に影響を与えることは分かっていますが、具体的にどのような影響を与えるかは分かりません」と、パーデュー大学の副学長兼最高情報責任者であるラリー・ピケット・ジュニア氏は述べています。「人々は長い間このことについて議論してきましたが、そのデータをどのように活用し、そのメリットを最大化するかは未だに解明されていません。私のチームは、ResearchKitを、その可能性を前進させるための非常に重要なマイルストーンだと考えています。」

同社はプラットフォームを検討しているものの、アプリを構築するかどうかや、どのようなデータを収集するかはまだ決定していない。オキシコンチン鎮痛剤で知られるパーデュー・ファーマのような製薬会社との提携にアップルが積極的かどうか疑問視する声もあったが、アップルのオペレーション担当シニアバイスプレジデント、ジェフ・ウィリアム氏は、「人々の健康に影響を与える企業であれば、誰とでも」提携する用意があると説明した。

パーデュー社が市場参入を決定した場合、リサーチキットアプリを開発する最初の製薬会社となる。ギリアド・サイエンシズやファイザーなど、他の製薬会社はBuzzFeedに対し、現時点では同プラットフォームに興味がないと述べている。

Appleは今年初めIBMと提携し、HealthKitとResearchKitで収集したデータをジョンソン・エンド・ジョンソンやメドトロニックなどの企業と共有した。


拡大
拡大
閉じる