HomePodはピアツーピアのAirPlay、マルチルーム、ステレオ機能を搭載して今年発売予定c

HomePodはピアツーピアのAirPlay、マルチルーム、ステレオ機能を搭載して今年発売予定c
HomePodはピアツーピアのAirPlay、マルチルーム、ステレオ機能を搭載して今年発売予定c

HomePodは、少しの延期を経て来月ついに発売されますが、約束されていた機能のいくつかは未搭載です。AirPlay 2によるマルチルームオーディオ再生とステレオペアリングは発売時点では利用できませんが、従来のピアツーピアAirPlayは引き続き利用可能のようです。

マルチルームオーディオにより、複数のHomePodを所有するユーザーは、各ユニットでオーディオを同期して再生できるようになります。Sonosはすでにこの機能を提供しており、部屋の組み合わせを瞬時に切り替えてオーディオを再生できますが、HomePodでは今年後半までこの機能は提供されません。

異なるデバイスで異なるオーディオストリームを再生できない理由はないのですが、今のところはSonosのようなマルチルーム再生機能を待つ必要があります。Amazon Echoも同様にマルチルームオーディオ機能を提供していますが、リリース時にはこの機能は搭載されておらず、動作させるには部屋やスピーカーのグループを手動で設定する必要があります。

ステレオサポートも発売当初は未対応ですが、今年中に提供開始予定です。これにより、2台のHomePodを左右にペアリングして、真のステレオ出力を実現できるようになります。

私の推測では、Apple はこれらの機能を実現する AirPlay 2 を完成できると期待して HomePod の発売を 12 月以降に延期したが、2018 年初頭の発売までに間に合わないと気づき、これらの機能なしで出荷することにしたのだろう。

HomePodを1台だけ購入予定のユーザーにとって、これらの機能の不足は体験に影響を与えることはありません。ほとんどのHomePodユーザーは発売時に1台だけ購入する予定だったと仮定すると(私を除く)、今出荷するのがおそらく正しい判断でしょう。

良いニュースとしては、HomePod は他の Apple 製品と同様にピアツーピアの AirPlay 1 をサポートしているようです。つまり、オリジナルの AirPlay をサポートする iOS アプリ (Spotify や YouTube を含むほぼすべてのオーディオ アプリ) から再生をコントロールできるということです。

これは、HomePod の技術仕様ページでピアツーピア AirPlay について言及されていることに基づいています。

ピアツーピアの AirPlay には、OS X Yosemite 以降を搭載した Mac (2012 以降)、または iOS 8 以降を搭載した iOS デバイス (2012 後半以降) が必要です。

つまり、iPhoneやiPadからHomePodをAirPlayスピーカーとして設定できるということです。さらに、MacのiTunesは従来のAirPlayによるマルチルームオーディオ再生に対応しているので、P2PのAirPlayが機能すれば、Macを使って家中の音楽再生をホストすることも可能です。ただし、iOSによるコントロールやコントロールセンターの新しいユーザーインターフェースは利用できません。

しかし、Apple は HomePod 製品ページでピアツーピアの AirPlay を強調していません。これは、AirPlay 2 が複数の HomePod を持つユーザーに独自の機能を追加するためである可能性があります。では、なぜ古い技術を販売するのでしょうか?

Apple は実際に小売店の従業員向けのトレーニング資料でも Classic AirPlay について言及していることがわかりました。

「サードパーティの音楽サービスにはAirPlayをご利用ください。AirPlayとiOSデバイスまたはMacを使えば、Spotify、Pandora、iHeart Radioなどの他の音楽サービスにアクセスできます。音楽を聴くことはできますが、音楽に関する詳細な質問をしたり、ジャンル、気分、アクティビティで音楽をリクエストしたりすることはできません。」

それは確実なことのように思えます。

最後に、HomePodの技術仕様ページで、もう一つ興味深い新情報が明らかになりました。それはBluetooth 5.0です。楽観的に考えると、HomePodは従来のBluetoothスピーカーのようにあらゆるデバイスとペアリングできるということです。Echoは標準でペアリングできますが、Sonosの場合は追加のアドオンが必要です。HomePodは初期設定とAirPlay 2機能のみにBluetoothを使用する可能性が高いでしょう。詳細が分かり次第、更新します。


Appleのニュースをもっと知りたい方は、YouTubeで9to5Macを購読してください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。