
ibn10 アーカイブc
2014年12月の「ibn10」の記事
すべてのストーリーを見る
- iPad
- iPhone
- レビュー
- iPodタッチ
- ブルートゥース
レビュー:iHomeのiBN10はドックとアラームを廃止し、ミニマリストな4スピーカーデザインを採用
2014年12月20日午前7時(太平洋標準時)

過去9年間、iHomeのクロックラジオを数多くレビューしてきました。どれも定型的なものではありません。しかし、2005年発売のiPod専用iH5から昨年発売されたiPad対応のiDL95まで、明確な進化の軌跡がありました。スピーカーを2つ搭載し、中央に時計を配置し、上部の中央にドックを配置し、筐体はフラットながらも心地よい曲線を描いています。iHomeは優れたコンセプトと外観を誇り、毎年、機能、色、形状に細かな変更を加えてアップデートされてきました。しかし、120ドルの新モデルiBN10は 、いくつかの点で従来の常識を打ち破っています。
ドックはなくなり、時計は華やかに右に移動され、スピーカーは標準の2つではなく4つ搭載されています。iBN10は、iHomeの中級スピーカーの特徴である金属風のデザインを廃し、スピーカーフォン機能を追加することで、「エグゼクティブ・ミュージック・システム」として設計・宣伝され、異例の美しさを放っています。iHome初のティッシュボックスサイズのスピーカーではありませんが、間違いなく最も洗練されたスピーカーと言えるでしょう。
拡大
拡大
閉じる