U28D590D アーカイブc

U28D590D アーカイブc
U28D590D アーカイブc

2014年6月号の「U28D590D」の記事

すべてのストーリーを見る

  • レビュー
  • ハッキントッシュ
  • サムスン
  • 落雷
  • 4k

レビュー:サムスンのU28D590D 28インチ4Kモニターは、ついに手頃な価格で高品質の4Kを実現

チャンス・ミラーのアバター 2014年6月13日午前6時52分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

12月にMac Proが発売されて以来、4Kディスプレイの猛攻に直面しています。昨年、Seikiの廉価版をレビューしましたが、全体的には気に入っていたものの、いくつか欠点もありました。例えば、フル4K解像度は30Hzでしか使用できず、モニターとして使用すると遅延が目立ちました。低いリフレッシュレートにもかかわらず、このディスプレイは当時450ドル(現在は390ドル)という価格帯では依然としてお買い得で、4Kの可能性に心底期待させられました。今年のCESでも、さまざまな4Kディスプレイが展示され、中には低価格帯のものもあれば、ハイエンドモデルもありました。しかし、CESにはAppleの友敵的なサプライヤーでありライバルでもあるSamsungのディスプレイが欠席していたのが目立ちました。

Samsungは5月末、手頃な価格の4Kディスプレイを発表しました。SamsungのU28D590Dは、DisplayPort 1.2接続で60Hzのフル4K解像度をサポートする28インチ4Kモニターです。HDMIポートも2つ搭載されていますが、Seikiと同様に30Hzの4K解像度のみに対応しています。このSamsungモニターの最大のセールスポイントは、4K 60Hz表示に加え、Amazonでわずか646ドルという価格です。これは、現在販売されている60Hz対応の4Kモニターよりもはるかに安価です。私はAmazonでSamsung U28D590Dを666ドルで購入し、ここ1週間メインディスプレイとして使用しています。Seikiと比べてどうでしょうか?本当に4K解像度が謳い文句通りのものなのでしょうか?ぜひ議論してみてください。


拡大
拡大
閉じる