![BoseBuildスピーカーは、子供たちがスピーカーを組み立てながら、スピーカーの仕組みを学べるように設計されています [動画]c](https://image.havebin.com/miommiod/2b/3b/9to5mac-default.webp)

学校が夏休みに入る今こそ、子供たちを楽しませるアクティビティを用意する絶好の機会です。Boseが、見た目も面白い選択肢を考案しました。BoseBuildスピーカーは、子供たちが既成パーツを使って自分で組み立てる、149ドルのBluetoothスピーカーです。組み立て手順は、付属のiOSアプリで確認できます。
組み立て自体はかなり基本的なものに見えますが、その過程で、音の作り方の基礎から周波数や波形まで、スピーカーの仕組みを子供たちに教えるアクティビティがたくさんあります。
BoseBuildは8歳以上のお子様向けに設計されており、組み立てには約1時間かかるとのことです。組み立てが終わったら、スピーカーを再度分解して部品を使った実験をしたり、複数のお子様が一緒に組み立てたりすることも可能です。もちろん、完成したスピーカーはそのまま使い続けることができます。
互換性のある iOS デバイスの完全なリストはここにありますが、概要としては iPad 2 を除き、iOS 8 以降を実行できるものすべてです。詳細は専用のマイクロサイトをご覧ください。
Bose 社によれば、今後もセルフビルド製品が発売される予定だが、他の STEM (科学、技術、工学、数学) 製品を探しているのなら、 9to5Toys のチームはSphero、Roboterra、LittleBits Steam Kit を推奨している。
Amazonには、対象年齢別にまとめられたSTEMエリアがあり、エディターズピックも用意されています。Apple Campのワークショップに空きがあるかどうかも確認してみる価値があります。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。