
- AAPL社
- アップルニュース
- ティム・クック
- アップルペイ
- iPhone 6
ライブブログ:ゴールドマン・サックス・テック・カンファレンス2015でのティム・クック氏
2015年2月10日午後12時23分(太平洋標準時)

本日お伝えした通り、ティム・クック氏は2015年ゴールドマン・サックス・テクノロジー&インターネット・カンファレンスで講演を行い、ライブストリーミング配信されます。以下では、Apple CEOの最新情報をお伝えします。クック氏はこれまで、このプラットフォームを利用してApple TVを含む製品のパフォーマンスに関する洞察を共有し、CEOらしく今後のロードマップを示唆してきました。本日の講演は、Appleが740億ドル以上の売上高と7,400万台以上のiPhone販売台数を記録し、企業として過去最高の四半期を記録した直後のことです。また、クック氏は先日、Appleは4月にApple Watchを発売する予定だと述べており、本日の講演は興味深いものとなるでしょう。拡大拡大閉じる

- AAPL社
- iPad
- iPhone
- アップルニュース
- ティム・クック
アップルCEOティム・クック氏、iPhoneディスプレイについて「OLEDの彩度と明るさは期待に応えられていない」
今朝のゴールドマン・アンド・サックスのカンファレンスでの Apple CEO ティム・クック氏の講演の続き: iPhone の画面サイズについて尋ねられたクック氏は、サイズが常にすべてではないとし、同社は最高の体験を提供することに重点を置いていると述べた。
クック氏はまた、色の彩度が低く明るさも不足しているため、消費者はOLEDディスプレイを搭載したデバイスでオンラインショッピングをする前によく考えるべきだと述べた。しかし、大画面のiPhoneが登場する可能性は否定しなかった。
クック氏のコメント全文は以下の通り。
何をするか、しないかは言いたくありません。企業が競争するのは、スペックと価格の2つです。カメラ業界では、「メガピクセル数が一番多い」と言う人がいます。AXプロセッサの速度をご存知ですか? 結局のところ、それが本当に重要なのでしょうか? 製品を使うときは、素晴らしい体験を求めているはずです。ディスプレイを見ると、サイズばかりを気にする人もいます。ディスプレイには他にも重要な要素がいくつかあります。OLEDディスプレイを使っている人もいますが、色の彩度はひどいです。オンラインで商品を購入する際は、OLEDディスプレイの色に頼る前に、よく考えた方が良いでしょう。RetinaディスプレイはOLEDディスプレイの2倍の明るさです。私がこれらの点を挙げたのは、ディスプレイには多くの特性があることをお伝えしたいからです。Appleは細部にまでこだわり、最高のディスプレイを目指しています。そして、私たちはそれを手に入れたと思っています。今後の展開についてはコメントしません。
…それが私たちの唯一の信条です。何か偉大なことを成し遂げなければならない。人々の生活を豊かにしたい。そのために、私たちは細部にまでこだわっています。
- AAPL社
- アップルニュース
- ティム・クック
- 料理する
- オーディオ
アップル、ティム・クック氏のゴールドマン・サックスのテクノロジーカンファレンスのプレゼンテーションを2月12日にライブウェブキャスト

Appleは本日、投資家向けニュースページにて、CEOのティム・クック氏が例年通り、来たるゴールドマン・サックス・テクノロジー&インターネット・カンファレンスに登壇予定であることを発表しました。Appleは、カンファレンスコールのライブストリーミング音声を視聴したい方のために、ライブウェブキャストを配信します。クック氏の講演は2月12日午前7時15分(太平洋標準時)に開始され、Appleのウェブサイトからストリーミング配信されます。
ライブ放送を見逃した方は、昨年と同様に、Appleがイベント終了後にクック氏の講演全編の音声を公開する可能性が高いでしょう。2012年のゴールドマン・サックス・カンファレンスでのクック氏のプレゼンテーションはこちらで聴くことができます。