![[更新:発売開始] OtterBox、EPA承認の初の抗菌ガラスiPhoneスクリーンプロテクターを発表c](https://image.havebin.com/miommiod/0a/97/9to5mac-default.webp)

CESにて、OtterBoxはEPA(米国環境保護庁)に登録された抗菌技術を組み込んだ初のガラス製iPhoneスクリーンプロテクターを発表しました。この新しいAmplify Glassスクリーンプロテクターは、傷や落下だけでなく、細菌からも保護します。
4/30更新:
OtterBoxのAmplify Glass抗菌スクリーンプロテクターは、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone XRで現在発売中です。定価50ドルのところ、発売時には20%オフの40ドルで販売されます。
OtterBox は、ガラスに注入された独自のイオン銀を使用し、時間が経っても劣化しない抗菌力を提供する新しい Amplify Glass Antimicrobial スクリーン プロテクターを発表しました。
OtterBox によれば、抗菌設計に加え、傷や落下に対する優れた耐性を備え、取り付けも簡単だという。
「私たちは毎日スマートフォンを使い、どこへ行くにも持ち歩きます。必ずしも衛生的とは言えない場所へも連れて行くのです」と、オッターボックスのCEO、ジム・パーク氏は述べています。「Amplify Glassには、独自の抗菌技術が搭載され、一般的な汚れや臭いの原因となるバクテリアの繁殖を抑制し、スクリーンプロテクターの表面を保護します。もうスマートフォンの汚れを気にする必要はありません。」
OtterBox はまだリリース情報や価格情報を明らかにしていないが、OtterBox.com に「近日」に登場する予定であると発表した。
OtterBox の Web サイトでは、クリア、アンチグレア、Edge2Edge バージョンで提供されている既存の Amplify ガラス iPhone スクリーン プロテクターを確認できます。
コロラド州フォートコリンズ — 毎日顔につけるスマートフォンには、驚くほど多くの細菌が付着しています。OtterBoxとCorningは、EPA(環境保護庁)登録の抗菌技術を搭載した、強化されたAmplify Glassスクリーン保護ラインを発表します。1
「私たちは毎日スマートフォンを使い、どこへ行くにも持ち歩きます。必ずしも衛生的とは言えない場所へも連れて行くのです」と、オッターボックスのCEO、ジム・パーク氏は述べています。「Amplify Glassには、独自の抗菌技術が搭載され、一般的な汚れや臭いの原因となるバクテリアの繁殖を抑制し、スクリーンプロテクターの表面を保護します。もうスマートフォンの汚れを気にする必要はありません。」
Amplify スクリーン プロテクターの抗菌特性はガラスに埋め込まれているため、耐損傷性、光学的透明性、タッチ感度を維持することができます。1
Amplifyは、他のガラス保護フィルムと比較して最大5倍の耐傷性を備えています。2 落下や衝撃から画面を長期間保護し、クリアな画面を維持します。これらの強化されたAmplify Glassスクリーンプロテクターは簡単に装着でき、OtterBoxのケースと互換性があります。また、近日中にAppleの最新iPhoneデバイスにも対応予定です。Glare GuardやEdge2Edgeなど、Amplify Glassの他のバージョンも、Apple、Samsung、Googleの最新スマートフォンでご利用いただけます。
EPA 登録済みの抗菌技術を採用した Amplify Glass が、otterbox.com に近日登場します。
PEPCOM の OtterBox ブースに立ち寄って、OtterBox と Corning の最新のガラス技術を一足先にご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。