

iOS 16のiPhone 14シリーズ限定の新機能の一つとして、iPhoneの電源投入時に鳴る起動チャイムが追加されました。AppleがiPhoneに起動チャイムを提供するのは今回が初めてで、簡単な手順で有効化できます。また、iPhone 14の電源を切る際に鳴る新しいチャイムも追加されました。
起動音がiPhone 14だけの理由
新しい起動音は、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxを含むiPhone 14シリーズ専用です。iPhone 13 Proやその他の旧世代のiPhoneでは、iOS 16をインストールしても利用できません。
これは、サイドボタンを押し続けてAppleロゴが表示された瞬間に起動音が鳴るためです。Appleロゴが表示されている時は、オペレーティングシステムは動作していません。起動音はブートROM自体に組み込まれており、A16 Bionicファームウェアに埋め込まれています。
ブートROMは読み取り専用で、事後変更はできません。そのため、AppleはiPhone 14シリーズより前に製造された古いiPhoneにこのブートチャイムを追加することはできません。AppleがブートチャイムをiPhone 14に限定しているのは、アップグレードを促すためではないことをお約束します。
新しい起動音の切り替えは、設定アプリのアクセシビリティメニューにあります。この機能は基本的に、視覚障碍者や弱視のiPhone 14ユーザー向けに設計されています。Steven Aquino氏がTwitterで説明しているように、起動音はiPhone 14の電源がオンになったことを確実に知らせてくれます。
- 設定を開く
- アクセシビリティを選択
- 「聴覚」メニューの「オーディオ/ビジュアル」をタップします
- 「電源オン/オフ音」オプションをオンにします
これらの手順を完了すると、iPhone 14 の電源を切るときと入れるとき、音が鳴るようになります。
注意: iOS 16.1 の最初の開発者ベータ版には、起動音が鳴らないことがあるバグがあるようです。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。