Apple TV、tvOS 9.2 beta 2でiCloudフォトライブラリとLive Photosに対応c

Apple TV、tvOS 9.2 beta 2でiCloudフォトライブラリとLive Photosに対応c
Apple TV、tvOS 9.2 beta 2でiCloudフォトライブラリとLive Photosに対応c

Appleは本日、第4世代Apple TV向けにtvOS 9.2のベータ2をリリースしました。ベータ1ではフォルダ整理やBluetoothキーボードのサポートといった新機能が含まれていましたが、本日のベータ2では、多くの要望があった新機能が追加されました。Apple TVのtvOS 9.2では、iCloudフォトライブラリに完全アクセスできるようになりました。

この機能はデフォルトでオフになっていますが、設定アプリから有効にできます。設定アプリを開き、「iCloud」メニューに移動して、iCloudフォトライブラリを有効にするだけです。tvOS 9.2の2次ベータ版より前は、Apple TV経由ではフォトストリームのコンテンツのみが利用可能でした。

iCloudフォトライブラリのサポートにより、ユーザーはiOSデバイスやMacと同じように、Apple TVですべての画像を閲覧できるようになりました。インターフェースはApple TVアプリケーションに期待されるものと一致しています。「すべての写真」「最近追加した写真」「お気に入り」「セルフィ​​ー」といったデフォルトのアルバムはサポートされています。ただし、スマートアルバムや自分で作成したアルバムはサポートされていません。また、スライドショー機能や画像の削除もサポートされていません。

Live Photosにも対応しており、Apple TVの大画面インターフェースでは非常に便利です。Live Photosを再生するには、Siri Remoteのトラックパッドボタンをクリックしたままにするだけです。

Appleは本日、tvOS 9.1.1を一般公開しました。tvOS 9.2は、第4世代Apple TVの全ユーザー向けに年内にリリースされる予定です。フォルダサポートや新しいPodcastアプリを含む、このアップデートの初期ハンズオン映像は、こちらでご覧いただけます。 

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。