
発表から1年後、AppleのResearchKitを使用した最初の大手製薬会社の研究が公開c


Appleが大手製薬会社にResearchKitを提供し、グラクソ・スミスクラインがこのプラットフォームを用いて臨床試験を実施すると報じられてから、ほぼ1年が経ちました。そして今、GSKは最初の臨床試験を実施すると発表しました。
この研究では、GSK PARADE iPhoneアプリを用いてアンケート調査を実施し、iPhoneセンサーを用いて関節リウマチによく見られる症状(関節痛、疲労、気分)を収集・追跡します。また、300人の患者の活動量と生活の質(QOL)を3ヶ月間追跡します。
同社は、ResearchKit 経由でデータを収集することで大きなメリットが得られると述べている。
私たちの目標は、患者が医師の診療所まで出向く従来のモデルではなく、研究を日常生活に統合する新しい方法で患者と関わることです[…]
ResearchKit を使用すると、iPhone を使用する参加者からより頻繁かつ正確にデータを収集できるようになります。
この研究への参加を希望する関節リウマチ患者さんは、米国在住で21歳以上である必要があります。App Storeからアプリをダウンロードしてお申し込みください。GSKが疾患を理解するためのデータを提供するだけでなく、アプリ内でご自身のデータを閲覧することもできます。
Apple は、このプラットフォームを非営利組織と営利組織の両方に利用できるようにしつつ、最近、独自の調査を実施するために ResearchKit の使用も開始しました。
Engadget経由
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。