Unreal Engine アーカイブc

Unreal Engine アーカイブc
Unreal Engine アーカイブc
  • エピックゲームズ
  • アンリアルエンジン

EpicのUnreal EngineがネイティブApple Silicon Macサポートを備えたメジャーアップデートを実施

Filipe Espósitoのアバター 2023年5月11日午後3時38分(太平洋標準時)

EpicのUnreal EngineがネイティブApple Silicon Macサポートを含むメジャーアップデートを実施

Epic Gamesは人気ゲーム「フォートナイト」で知られていますが、同社にはもう一つ重要な製品があります。それはUnreal Engineです。これはゲームだけでなく、アプリやハリウッド映画やテレビ番組のバーチャルセットの制作にも使用される3D制作ツールです。同社は木曜日に、Apple Silicon Macに初めてネイティブ対応したUnreal Engine 5.2を発表しました。

拡大 拡大 閉じる
  • アプリ
  • iOS
  • アプリストア
  • アンドロイド
  • ユーチューブ

Kamcordは現在、毎分1時間のモバイルゲームプレイ動画をアップロードしており、再設計されたソーシャルiOSアプリをリリースしています。

サイトのデフォルトロゴ画像

iOS開発者がゲームプレイの録画と共有機能を提供できるSDKであるKamcordは本日、再設計されたコミュニティiOSアプリをリリースするとともに、サービスの新たなマイルストーンを発表しました。展開展開閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • iOS
  • アップルニュース
  • アンドロイド
  • 開発者
  • エピックゲームズ

Epic GamesがiOSでのMetal APIサポートなどを備えたUnreal Engine 4.3をリリース

Epic Gamesは本日、500以上のアップデートを含むゲームエンジン技術の最新バージョン、Unreal Engine 4.3を発表しました。最新バージョンのUnreal Engineには、先月のWWDCで初めて発表された、ゲーム開発者向けのAppleの新しいMetal APIのサポートが含まれており、Xcode 6ベータ版でコンパイルされたコードで利用可能です。Unreal Engineは今年初めにバージョン4.0をリリースし、開発者向けの最新のサブスクリプションモデルとMacサポートを導入しました。

前述の通り、Unreal Engine 4.3にはMac、iOS、Androidなどの新機能を含む500以上のアップデートが含まれています。iOSとMacの変更ログは以下をご覧ください。展開展開閉じる


  • アプリ
  • iOS
  • エピックゲームズ
  • SDK
  • ゲーム

Epic Games が Kamcord と提携し、モバイルゲームプレイ録画を Unreal Engine に導入

サイトのデフォルトロゴ画像

Epic Gamesは本日、Y Combinatorが支援するスタートアップ企業Kamcordと提携し、Unreal Engine 3を使用するiOSおよびAndroid開発者向けにゲーム内録画プラットフォームを提供すると発表しました。KamcordのCEO、マット・ジッツマン氏にインタビューを行い、Epic GamesとUnreal Engineチームが、モバイルアプリにゲーム内録画機能を実装するためのプラットフォームとして、競合他社ではなくKamcordを支持することの重要性について語ってもらいました。  拡大拡大閉じる


  • アプリ
  • iPad
  • アドビフォトショップ
  • ゲームロフト
  • アンリアルエンジン

アプリとアップデート: Wild Blood、AutoCad WS、Adobe Photoshop Express、Vote!!!、その他

サイトのデフォルトロゴ画像

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=xn6vv16Vq_I&feature=player_embedded]

いつものように、注目すべきアプリのニュースを一日を通してこのリストに更新します。

ワイルドブラッド:ゲームロフトは、近日発売予定の『ワイルドブラッド』のフルレングスゲームプレイトレーラーを公式に公開しました。ゲームロフト初のUnreal Engine採用となるこのサードパーソンアクションゲームは、シングルプレイヤーキャンペーンに加え、Co-opモードとアリーナモードを搭載しています。VentureBeatはiPadデモのファーストインプレッションを報じています。

最初は巨大な剣が一本だけしか装備できませんが、経験値を獲得するにつれて武器が増えていきます。デモ(iPad 3で表示)では、レベルアップしたランスロットが魔法の斧を二刀流で使い、弓で遠くから敵を攻撃します。戦闘はシンプルなコンボシステムを採用しており、ランスロットが大群(十数体ほど)の悪魔をかわしたり転がりながら突き進む様子は、非常にレスポンスが良くスムーズです。数秒のうちに、悪魔たちはただの血の霧と化しました。

AutoCad WS バージョン 1.5.2: Autodesk の無料 AutoCAD WS iPad アプリのすばらしいアップデートでは、多数のバグ修正に加えて、新しい iPad の Retina ディスプレイのサポートが追加されました。

Adobe Photoshop Express バージョン 2.5.1: Adobe の無料 iOS アプリ Photoshop Express が本日アップデートされ、フィルムエマルジョンの境界線の新しいバリエーションと、フィルムエマルジョンの白色化の問題が修正されました。Adobe はまた、「無料のエフェクトと境界線を独立した無料カテゴリーで強調した」と述べています。展開展開閉じる



  • アプリ
  • iOS
  • iTunes
  • インフィニティブレード
  • ゲームロフト

ゲームロフトの『NOVA 3』が、コンソール並みのビジュアルでApp Storeに登場

サイトのデフォルトロゴ画像

[youtube=http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EKlKaJnbFek]

Gameloftは、『Halo』にインスパイアされたSF FPSフランチャイズの最新作「NOVA - Near Orbit Vanguard Alliance」のプロモーションを好調に進めています。昨日、iOSゲームの新しいトレーラー(上記)が公開され、本日、高い評価を得た前2作の続編となる「NOVA 3」がついにApp Storeで配信開始となります。

リアルタイムのダイナミックライティングとシャドウ、映画のような被写界深度エフェクト、そして改良されたラグドール物理演算により、ビジュアルが大幅に向上した本作は、コンソール機並みのグラフィックにさらに近づき、Unreal Engine搭載の『Infinity Blade』以来、iOSタイトルの中でも最も美しい作品の一つとなっています。新機能には、6つのマップで12人同時プレイ可能なマルチプレイヤーモード、強化されたビークルゲームプレイ、そして多数の新武器と敵の追加などが含まれます。

ユニバーサルアプリはすでにニュージーランドのApp Storeで9.99ドルで公開されており、米国ストアでもまもなく配信される予定です。最新情報をお知らせします。

新機能の全リストは以下をご覧ください:展開展開閉じる



  • AAPL社
  • iPad
  • アップルニュース
  • iOSゲーム
  • インフィニティブレード

Infinity Blade 2がApp Storeに登場: AppleのA5チップのパワーを自慢できる最高のゲームです

サイトのデフォルトロゴ画像

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=po95N9oC_OA]

iPadにとってのInfinity Bladeは、Xbox 360にとってのHaloシリーズ(あるいはPlayStation 3にとってのGran Turismoシリーズ)のような存在です。つまり、キラーゲームと言えるでしょう。プラットフォームの可能性を示すだけでなく、そのゲームをプレイするためだけにハードウェアを購入するほど魅力的なタイトルです。iPadゲーマーにとってのキラータイトルは、Chair EntertainmentのInfinity Bladeに違いありません。

Unreal Engineで動作する初のiOSゲームとして位置づけられる『Infinity Blade』は、 iOS史上最速の売上を記録し、4日間で160万ドルを売り上げました。3回のメジャーアップデートを経て、Chair Entertainmentは この哀愁漂うアクション大作の続編『Infinity Blade 2』をリリースしました。以下は概要です。

不死の暴君と、彼らが率いる巨人の軍団が支配する世界へ旅立ちましょう。スキルを磨き、キャラクターをアップグレードしながら…この神秘的で時代を超越した冒険の世界を、より深く探求しましょう。

40箇所の新ロケーション(オリジナル版の10箇所から増加)、多数の新しいヒットポイント、武器、呪文、そしてその他多くの追加要素や嬉しい追加要素が期待できます。Chair社はすでに発売後の展開も視野に入れており、他のプレイヤーが何百万ものヒットポイントを持つモンスターを攻撃する「Clash Mobs」機能を含むアップデートを予告しています。ちなみに、IGNは『Infinity Blade 2』に10点を付けています。続編の核となるのは、言うまでもなくグラフィックです。

[スライドショー]
このゲームには、コンソール品質の照明効果が備わっています。

このゲームは、初代iPad、iPhone 3GS、iPhone 4、そして第3世代と第4世代のiPod touchで問題なく動作します。しかし、AppleのA5チップの限界を突き詰めた最適化、特にライティングとシェーディングの精度向上により、iPad 2またはiPhone 4Sでプレイすることをおすすめします。Android端末を愛用する友人にぜひ見せびらかしたくなるゲームです。

詳細は公式サイトをご覧ください。このゲームは今朝、ニュージーランドのApp Storeで配信開始となりました。米国ストアでは、今夜東部時間午後11時頃にこちらのURLから配信開始予定です。価格は9.99ドル(941MBのユニバーサルバイナリダウンロード)です。Infinity Blade 2の発売を記念して、Chairは期間限定でオリジナル版Infinity Bladeを6ドルに値下げしました。リリースノートと、ドナルド・マスタード(クリエイティブディレクター)、アダム・フォード(アートディレクター)、ジェレミー・マスタード(テクニカルディレクター)によるビジュアル解説を含むその他のクリップは、休憩後に公開予定です。

その他のビデオは以下をご覧ください:


拡大
拡大
閉じる

  • アプリ
  • iOS
  • iPad
  • iOSデバイス
  • iPhone

Epic GamesのInfinity BladeがApp Storeに登場

サイトのデフォルトロゴ画像

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=JDvPIhCd8N4&w=640&h=385]

Epic Gamesは、待望のiOS向けゲーム「Infinity Blade」をついにリリースしました。この格闘ゲームはマルチタッチジェスチャーを多用し、「Epic Citadel」で初公開されたEpicの「Unreal Engine」技術を採用しています。上の画像はゲームのトレーラーで、こちらでユニバーサルバイナリ版を6ドルで入手できます。


拡大
拡大
閉じる