

iPodの父として知られるトニー・ファデル氏が今週、シリコンバレーの企業で30年間働いた経歴を綴った新著『Build』を出版しました。CNBCのジョン・フォート氏とのインタビューで、ファデル氏はiPodとiPhoneの開発初期段階、そしてスティーブ・ジョブズ氏の物議を醸した決断について、より詳しく語りました。
WindowsユーザーにはiPodがない
ファデル氏は2001年にAppleに入社し、同社の音楽戦略の策定を支援しました。もちろん、その戦略にはiPodも含まれていました。インタビューで彼が述べたように、iPod以前にも複数のMP3プレーヤーが存在し、それらはかなり人気を博していました。しかし、どれも「ただMP3を聴きたいだけ」という人にとって直感的に操作できるものではありませんでした。
Apple社内では、MP3プレーヤーの体験を大衆に届けるという考えがありました。エンジニアの言葉を借りれば、「誰もが音楽を愛し、音楽ファンはどこにでもいる」のですから。しかし、競合他社とは異なり、iPodは使いやすく、バッテリー寿命が長く、データ同期が速く、1,000曲をサポートしなければなりませんでした。
ファデル氏によると、これがAppleがUSBではなくFireWireを採用した理由の一つだった。当初のUSB規格は最大12Mbpsと非常に低速だったが、FireWireは当時既に100Mbpsを超える転送速度を実現していた。しかし、この決定の背後には別の理由もあった。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、iPodの最初の2世代はWindows PCと互換性がありませんでした。iPodに曲を転送するにはMacが必要でした。これはスティーブ・ジョブズの決断でした。
初日から私は「Windowsで確実に動作することを確認しなければならない」と言いました。すると彼(スティーブ)は「絶対にだめだ」と言いました。

外部からのちょっとした助け
ジョブズはiPodがWindowsユーザーをMacに乗り換えさせると信じていました。しかし、iPodをきっかけにMacを購入したユーザーの数はそれほど多くありませんでした。そして当然のことながら、自宅にMacを持っていない人にとってはiPodの値段が高騰したため、iPodの売上にも影響が出ました。
それでも、スティーブ・ジョブズは製品をあらゆるPCと互換性を持たせることに反対していました。そこでファデルとiPodチームは、ジョブズの友人でもあったジャーナリストのウォルト・モスバーグに協力を求め、iPodをWindowsと互換性を持たせるよう説得しました。
ファデル氏は、ジョブズ氏は間違ったことをしたくなかったが、モスバーグ氏の助けで、iPod を Windows PC 向けにリリースすることが製品を成功させる正しい方法であるとジョブズ氏が理解できたと述べた。そして、モスバーグ氏とファデル氏の考えが正しかったことが判明した。
iPhoneのサードパーティ製アプリ
2007年にiPhoneが発表された際、スティーブ・ジョブズがiPhoneでサードパーティ製のアプリを実行することに賛成していなかったことは周知の事実です。しかし、iPhoneが登場すると、開発者、特に企業は自社のアプリをiPhoneに搭載したいと考えるようになりました。
そこでAppleは「素晴らしい解決策」を思いつきました。それは、Safariで動作するウェブアプリの開発を促進することでした。興味深いことに、ファデル氏はインタビューの中で、このウェブアプリのアイデアは当時のGoogle CEO、エリック・シュミット氏から非常に支持されていたと明かしています。

シュミット氏はアップルの取締役であり、複数のグーグルのサービスが組み込まれたiPhoneの開発にも深く関わっていた。ファデル氏にとって、シュミット氏はiPhoneでウェブアプリが初めて動くのを見たとき「少し感動した」という。
しかし、ご存知の通り、ウェブアプリはそれほど優れたものではありませんでした。同時に、iPhoneの売上も期待通りに伸びなかったため、スティーブ・ジョブズはApp Storeを立ち上げ、iPhoneアプリを使って人々をエコシステムに「囲い込む」という好機を見出しました。
まとめ
1時間にわたるインタビューの中で、ファデル氏は自身のキャリアと私生活における他の出来事についても詳しく語った。2008年にAppleを退社した後、彼はスマートホームデバイスを開発するために自身の会社「Nest Labs」を設立したが、後に同社はGoogleに買収された。
以下のビデオを視聴できます。
こちらもご覧ください
- トニー・ファデルが新著『Build』でスティーブ・ジョブズ、良いアホと悪いアホの違いなどについて語る
- 全画面iPhoneが登場する何年も前に、AppleはエッジツーエッジのiPod nanoを構想していた。
- 発掘されたメールには、ビル・ゲイツがiTunes Music Storeの立ち上げに反応した様子が記されている
- スコット・フォーストールは、App Storeが閉鎖される前に、Pandoraに脱獄済みのiPhoneでアプリを開発するよう依頼した。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。