iPad版Notabilityに「リアルな手書き体験」を実現する「ペンシル」機能が追加

iPad版Notabilityに「リアルな手書き体験」を実現する「ペンシル」機能が追加
iPad版Notabilityに「リアルな手書き体験」を実現する「ペンシル」機能が追加

iPhoneとiPad向けの人気メモアプリ「Notability」が本日アップデートされ、新機能「ペンシル」を搭載しました。同社によると、この機能は「デジタルメモ作成者に最も紙に近いスケッチ体験」を提供し、Apple Pencilにも対応しています。

Notabilityが「ピクセル化することなく、ユーザーがインクのストロークをスタイリングしたり、テクスチャを追加したり、書いた後に色を変更したりできる」ツールを提供するのは今回が初めてです。その仕組みは以下のとおりです。

NotabilityのPencilは、メモ取り、アイデアスケッチ、イラスト作成に最適です。Apple Pencilと組み合わせることで、筆圧と傾きを感知し、まるでデジタルグラファイトのようなリアルな手書き体験を提供します。Notabilityで初めて、メモに奥行きと陰影を加えることができるようになりました。Pencilツールではカスタムカラーの設定が可能で、ベクターベースのテクノロジーにより、スケッチ作成中のどの段階でもPencilのインクストロークのスタイルや色を変更することも可能です。

Notabilityを開発するGinger Labs社によると、この機能は「ベクターベースの技術」に基づいて構築されているとのことです。これにより、ユーザーはペンシルのストロークを「品質を損なうことなく」後から調整したり、サイズを変更したりすることが可能になります。「これにより、ユーザーはスケッチ中やスケッチ後にいつでもペンシルのインクストロークのスタイルや色を変更することもできます」と同社は述べています。

  • スタイルと色の変更:鉛筆で書いたものの色、太さ、スタイルは、書いた後に変更できます。
  • 筆圧感度:リアルな鉛筆体験を実現するために、Notability Pencil の不透明度は使用する圧力に応じて変化します。
  • 傾きによるシェーディング:本物の鉛筆のように、スタイラスの角度に応じて線の太さが変わります。

NotabilityはApp Storeから無料でダウンロードできますが、すべての機能を利用するにはサブスクリプションが必要です。サブスクリプション料金は月額2.99ドルまたは年額12.99ドルです。

チャンスをフォロー: Twitter、Instagram、Mastodon

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。