
2013年4月~9月の2つの「貢献」ストーリー
すべてのストーリーを見る

- AAPL社
- iPhone
- アップルニュース
- iPodタッチ
- iPodナノ
Appleの(PRODUCT)REDへの寄付は6500万ドルを超えた
2013年9月26日午後12時9分(太平洋標準時)
Appleは長年にわたり、ボノの(PRODUCT)REDチャリティに、iOSデバイスとアクセサリの特別レッドエディションの売上収益の一部を寄付することで貢献してきました。本日、PRODUCT(RED)公式Twitterアカウント(TheLoop経由)は、Appleがこのチャリティを通じたエイズ撲滅への寄付額が6,500万ドルを超え、参加企業の中で最大の寄付者となったことを発表しました。
2006年にこの慈善団体の共同設立者であるU2の歌手ボノは、(PRODUCT)REDパートナーからの寄付に関しては「Appleは確かに先頭に立っている」とコメントした。
Appleは現在、iPod shuffle、iPod nano、iPod touch、iPad Smart Cover、iPhone 4Sバンパーの赤色バージョンを(PRODUCT)REDブランドで販売している。
Bono、#CGI2013 で @RED パートナーについて語る: 「Apple は確かにチームをリードしています」 AIDS と闘うために 6,500 万ドル以上を集めてくれた Apple に感謝します。
— (RED) (@RED) 2013年9月26日
- AAPL社
- アップルニュース
- Apple Store
- ティム・クック
- 中国
アップル、中国で地震発生を受けホームページを更新、寄付と支援を呼びかけ

Appleは、ここ数日中国を襲った壊滅的な地震を受けて、敬意と哀悼の意を表すため、中国公式サイトのホームページを更新した。
Apple のサイトに掲載されている謝辞は次のとおりです。
四川省ヤアン地震で亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。また、救助活動にあたられた皆様に敬意を表します。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、生存者の方々には力強い日々をお過ごしください。
同社はまた、被害を受けた学校を支援するために現金の寄付と新しいAppleデバイスを提供することを約束する声明も発表した。
この困難な時期に、四川大地震の被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。被災者の方々が嵐を乗り越えられるよう、義援金の寄付に加え、被災地の一部の学校に新品のApple機器を寄贈いたします。また、現地のAppleスタッフが待機し、支援活動にあたります。
Appleは総額5000万元を寄付すると報じられている。(翻訳にご協力いただいたEngadgetのRichard Lai氏に感謝します。)
拡大
拡大
閉じる