iOS版YouTubeでCardboardを使ってあらゆる動画をVRモードで視聴可能にc

iOS版YouTubeでCardboardを使ってあらゆる動画をVRモードで視聴可能にc
iOS版YouTubeでCardboardを使ってあらゆる動画をVRモードで視聴可能にc

Googleは近年、スマートフォンを持つすべての人にバーチャルリアリティを提供するために多大な努力を払っており、YouTubeアプリの最新アップデートではVRコンテンツの検索が非常に簡単になりました。iOS版YouTubeには専用のCardboardボタンが追加され、あらゆる動画が自動的にVRモードに変換され、Google Cardboardで視聴できるようになります。

本日のYouTubeアップデート以前は、Google Cardboardを使ったバーチャルリアリティ体験を提供する特別なコンテンツがYouTubeで見つかりましたが、ほとんどの動画はVRモードではありませんでした。本日のアップデート以降、YouTube動画を半分に分割し、Google Cardboardで拡大して視聴できるようになります。

VRモードで通常の動画を視聴しても、360度動画ほど没入感は得られませんが、それでも効果は劇的で、プロジェクタースクリーンや映画館で動画を視聴しているような感覚になります。例として、VRに特化した映像を含まない9to5MacのYouTubeチャンネルをテストしてみました。

iPhone SE の 4 インチ ディスプレイでビデオを視聴する場合と比べて、Google Cardboard の Cardboard モードで視聴した場合の映像は大きく (そして鮮明に) 表示されました。

この新機能にアクセスするには、YouTubeバージョン11.18以降をご利用のうえ、YouTubeで動画を再生し、画面をタップして上部のメニューオプションを表示してください。品質管理、字幕切り替え、問題報告に加え、新しいCardboardボタンもご利用いただけます。

Cardboard ボタンをタップすると、作成者が何もしなくてもビデオが自動的に半分に分割されます。つまり、YouTube のすべてのビデオが追加の編集なしでサポートされます。

新しいVR機能を体験するにはGoogle Cardboardビューアが必要ですが、10ドル程度で購入できます。動画を再生し、Cardboardモードに切り替えたら、iPhoneをGoogle Cardboardに差し込むだけで楽しめます。

もう一度タップすると、デフォルトのビューアモードに戻ります。iOS版YouTubeはApp Storeから無料で入手できます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。