OS X 10.11 にこれらが搭載されたら素晴らしいですね...c

OS X 10.11 にこれらが搭載されたら素晴らしいですね...c
OS X 10.11 にこれらが搭載されたら素晴らしいですね...c

まず第一に、Finderアプリの刷新を望みます。Snow LeopardでCocoaと64ビット対応のためにFinderが書き換えられたばかりですが、ここ5年ほど、バージョンアップするごとに(おそらくMavericksを除いて)徐々に問題が増え、パフォーマンスも低下しています。

今では、スクロールがぎこちなく遅れ、CoverFlow の外観が中途半端で、パフォーマンスの問題も多数発生しています。

Finderアプリが刷新されれば素晴らしいですね。iOSからヒントを得つつも、今や私たちが慣れ親しんでいる高度な機能も提供してくれると嬉しいですね。Logic Pro Xのように、特定の機能をオンデマンドで有効化できるような機能も期待できます。Finderで同期機能を有効にするだけでは不十分で、Finderに拡張ポイントがもっと追加されればさらに素晴らしいでしょう。サードパーティ製コーデックを使った非標準動画をクイックルックしたり、非標準形式の画像サムネイルを素早く表示したり、Finder内でファイル比較を高速化したりできるようになるとしたらどうでしょう。もしこれが実現すれば、サンドボックス化が問題になるので、Appleはそれを解決する必要があります。

既にご存知の通り、写真アプリのすべての画像処理機能は、拡張機能の仕組みと統合されています。そのため、OS X版の写真アプリにも拡張機能を導入することは理にかなっています。これにより、iOS版の写真アプリの機能と同等になり、プロの写真家が写真をより適切に整理・加工できるようになります。

現在のバージョンのOS Xでは、Finderに表示されるファイルシステムは、ダイアログボックス(例えばメールアプリ)に表示されるファイルシステムとは異なります。写真ライブラリ内のすべての写真、iTunesライブラリ内の音楽、iMovieで作成されたビデオをFinderで直接確認できれば便利です。

AppleはUI要素を少し調整した方がいいかもしれません。ばらばらになっている矢印は繋げた方がいいかもしれません。サンフランシスコのロゴも調整してOS Xに移植できるかもしれません。アジア言語のUIフォント選択も改善されると良いでしょう。香港と台湾の多くのユーザーは、STHeiTi TCについて長年不満を訴えてきました。これは中国本土のデザイナーが中国の伝統的なタイポグラフィーをほとんど理解していないためにデザインされたものです。

ああ、それとFinderのフルスクリーン表示で背景が黒くなる不具合も修正してください。イメージキャプチャとパフォーマンスモニターのスクロールの問題、様々なメモリリーク、そしてWi-Fi Directドライバの実装不良による干渉も修正してください。

そして新しいファイルシステム...おそらく OS X 10.12 または 10.13 あるいは OS XI でしょうか?

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。