
2014年1月~4月の「USBドック」に関する2つのストーリー
すべてのストーリーを見る
- アップルニュース
- レビュー
- マックブック
- サンダーボルトディスプレイ
- 落雷
ミニレビュー:Elgato Thunderbolt Dock
2014年4月21日午前7時26分(太平洋標準時)

Macアクセサリには、ワクワクしたり楽しいものもあれば、退屈だけど便利なものもあります。Elgato Thunderbolt Dockは間違いなく後者のカテゴリーに属します。
常連読者の皆様はご存知でしょうが、私はケーブルは悪だと考えています。ワイヤレスで接続できるものはワイヤレスにすべきで、どうしても避けられないケーブルは見えないように隠すべきです。もちろん、Apple Thunderbolt Displayをお持ちであれば、これは特に簡単です。MacBookから接続するケーブルは電源とThunderboltだけで、それ以外のものはすべてモニターの背面に差し込めば済むからです。
しかし、私と同じように目に見えるケーブルを嫌っていて、Thunderbolt ディスプレイを持っていない、または MacBook をデスク上のさまざまなデバイスに頻繁に接続したり切断したりする場合は、Elgato Thunderbolt Dock が答えになるかもしれません...
拡大
拡大
閉じる

- AAPL社
- iMac
- ドック
- 立つ
- インディゴーゴー
Woodster iMacスタンドは、バーチ材またはオーク材の無垢材にUSBポート2つを内蔵しています。
多くのアクセサリメーカーは、Apple製品のデザインに合わせてビーズブラスト加工を施したアルミニウム仕上げにこだわっていますが、iMac用スタンド兼USBハブ「Woodster」は明らかに異なるアプローチを採用しています。このドックは、バーチ材、オーク材、ブナ材の3種類の木材で展開され、高さは3種類、USB 3.0ポート2基の有無も選択可能です。開発者は、Indiegogoキャンペーンで6,000ユーロの資金調達に成功すれば、3月までにスタンドを出荷する予定です。Woodsterは、キャンペーンを通して99ユーロから予約注文できます。また、企業向けには、6個入りのカスタマイズ・ブランドパック(450ユーロから)も用意されています。