
2011年7月~2015年10月までのJ.K.ローリングの2つの物語
すべてのストーリーを見る
- AAPL社
- iOS
- iOSデバイス
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
ハリー・ポッター全7巻がiBooksで購入可能になりました。独占インタラクティブアニメーションと著者ノート付きです。
2015年10月8日午前4時23分(太平洋標準時)

iBooksライブラリから特に注目すべき欠落は、最も成功した文学シリーズである『ハリー・ポッター』です。『ハリー・ポッター』の著者J・K・ローリングは、今日まで電子書籍の権利を自身のウェブサイトでのみ保持していました。今朝、Appleはついに全7巻がiPhone、iPad、Macで読めるようiBooksアプリで購入可能になったと発表しました。
書籍には物語のテキストだけでなく、新たなインタラクティブ要素、アニメーション、精巧なアートワーク、著者からのメッセージ、そして限定版カバーなど、様々な特典が収録されています。
拡大
拡大
閉じる
- アップルニュース
- アマゾン
- テクノロジー業界
- グーグル
- アマゾン キンドル
Apple は規約違反を理由に Google Books を App Store から排除したのか?

理由は未だ不明ですが、GoogleブックスはiTunes App Storeから削除されました。今週初めにアプリが消えたことに気付きましたが、一時的なものだと思っていました。ところが、それからしばらく経ちました。
Googleブックスは4月に3Dページめくり、横向きモード、検索機能などの新機能が追加されてアップデートされたばかりなので、Googleがブックスを放置した可能性は低いでしょう。GoogleはAmazonやAppleの電子書籍ストアに対抗するため、今年12月にブックス構想を開始しました。
では、なぜ今になって消えてしまったのでしょうか?Appleが物議を醸している新しい利用規約を発表したタイミングが最も明白な説明のように思われます。
GoogleはAppleの新しいアプリ内購入の利用規約に違反したのでしょうか?それとも、ハリー・ポッターがGoogleブックスで配信されるからでしょうか?
私たちは回答を得るために Google と Apple に連絡しました。
拡大
拡大
閉じる