

開発会社Serifは先週、クリエイティブスイート「Affinity」の大幅な刷新を発表し、本日、同ソフトウェアのバージョン2が正式にリリースされました。「数百に及ぶパフォーマンス強化とワークフローの改善」を施したUIを全面的に再設計したAffinity V2は、「クリエイティブスイートに求められるすべての機能」を提供することを目指しています。
Serifは本日、デスクトップ版とiPad版のAffinityアプリを全面的に刷新し、個人および法人向けともにサブスクリプションフリーの価格設定を導入しました。また、デスクトップ版とiPad版のAffinityアプリを一括購入できるユニバーサルバンドルも提供し、アプリ単体でも販売しています。
Affinity V2のリリースを記念して、期間限定で40%オフ!デスクトップ版とiPad版のバンドルが99.99ドル(通常価格169.99ドル)でご購入いただけます。
デスクトップ版Affinity V2アプリは単体で69.99ドルですが、発売当初は40.99ドルです。iPad版Affinity V2アプリは単体で19.99ドルですが、発売当初は11.99ドルです。
Affinity V2の主な新機能
- アフィニティデザイナー2
- ベクトルワープ非破壊編集
- シェイプビルダーツール
- ナイフツール
- 計測ツール/面積ツール
- X線画像
- DXF/DWGインポート
- アフィニティフォト2
- 非破壊RAW現像
- 色相範囲、バンドパス、輝度を備えたライブマスク
- 複合マスク
- ライブメッシュワープ
- ブラシエンジンの改良
- アフィニティ パブリッシャー 2
- デスクトップ版に加えiPad版も利用可能に
- 脚注、末尾注、傍注のある書籍
- 自動フローを配置する
- リンクされたファイルレイヤーの表示のオーバーライド
- スタイルピッカーツール
デスクトップ アプリには、新規/最近使用したドキュメント機能、改良されたレイヤー パネル、新しいボックス カラー ホイールなどが追加されました。
iPad アプリには、デスクトップ版のほぼすべてのアップグレードに加え、新しいクイック メニュー、コマンド コントローラー、コンパクト モード、まったく新しいコンテキスト バー、新しいスライダーなどが搭載されています。
主な変更点をまとめた以下のビデオをご覧ください。Affinityのウェブサイトでも詳細をご覧いただけます。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。