Twitterのステータス更新機能、コードネームは「Vibe」c

Twitterのステータス更新機能、コードネームは「Vibe」c
Twitterのステータス更新機能、コードネームは「Vibe」c
Twitter ツイートを編集

Twitterは、ユーザーがステータスを設定できる「バイブチェック」機能を開発中との報道が出ています。これは、研究者兼リバースエンジニアのジェーン・マンチュン・ウォン氏がTwitter上で発見したものです。「バイブ」はツイートとプロフィールの両方に表示される可能性があるようです。 

ウォン氏は、ツイートを入力するすぐ上に「ステータスを設定」ボックスが表示される機能のスクリーンショットを公開した。最初の例としては、「美味しいラーメンを食べている」や「Twitterをうろついている」といったものがあった。ユーザーがカスタムステータスを作成できるのか、それともプリセットのステータスを使わなければならないのかはまだ不明だ。 

Twitterはツイート作成機能「Vibe」に取り組んでいる。

Instagram Threads アプリのステータスに似たものと考えてください。pic.twitter.com/TGXH4uVe8Z

— ジェーン・マンチュン・ウォン (@wongmjane) 2022 年 4 月 22 日

この機能が実現するかどうかは定かではありませんが、Facebookの「感情/アクティビティ」機能を思い出させます。投稿に個性を加えるためのちょっとした工夫のようです。ウォン氏はThe Verge に、自身の名前の下に「AG Cookを聴いています」という仮のステータスが表示されているスクリーンショットも共有しました。  

もう一つ不明なのは、この機能が全ユーザーに提供されるのか、それともTwitter Blueの登録者限定なのかということです。近々「編集」ボタンが追加されるとのことですが、自分のステータスも編集対象になるのでしょうか?ソーシャルメディア界の巨人であるTwitterが今年中に「Vibe」機能を発表するかどうかは、今後の発表を待つしかありません。

もし「Vibe」がTwitterで流行ったら、あなたは使いますか? この機能について、ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。

画像出典: Jeremy Bezanger、Unsplash

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。