![LG UltraFine 5Kディスプレイが発売開始、MacまたはiPad Proで使用可能 [更新:iPadは4Kのみ]c](https://image.havebin.com/miommiod/0a/97/9to5mac-default.webp)

Appleは現在、5K LG UltraFineディスプレイの新世代を発売しています。5K UltraFineは初めてiPad Proに対応しました。ついに、2018 iPad Pro ユーザー向けに 5K ディスプレイ オプションが提供されるようになりました。 更新: Apple のサポート ページによると、UltraFine ディスプレイは iPad Pro では 3840 x 2160 @ 60Hz でのみ動作するため、iPad 用の真の 5K 外部ディスプレイを探す旅は残念ながらまだ終わっていません。
これまで、5K UltraFineディスプレイはThunderbolt経由でのみ動作していましたが、USB-C DisplayPort経由で5K出力が可能になったため、Appleの現行MacおよびiPad Proシリーズすべてで使用できるようになりました。
これまで、iPad Proがフル5K解像度で駆動できる互換性のあるディスプレイを見つけることはほぼ不可能でした。USB-Cポートは幅広い接続を可能にしますが、5K USB-C DisplayPortモニターの市場は非常に少なかったため、新しいLG UltraFineディスプレイが事実上唯一の選択肢となりました。
残念ながら、ファンファーレはそこで終わりのようです。新しい5K UltraFineディスプレイは、他の点では前世代モデルと全く同じです。同じ27インチ、5120×2880解像度のパネルが、同じ醜い筐体に収められています。
iMac Pro および 2016 年以降の MacBook Pro モデルでは、2 台の 5K UltraFine ディスプレイを同時に接続して両方をフル解像度で使用することも、4 台を同時に 4K 解像度で接続することもできます。
UltraFineには、スピーカー、ウェブカメラ、マイクに加え、有線アクセサリ接続用のUSB-Cポートが3つ搭載されています。UltraFineを使えば、MacBook Proにケーブル1本で接続するだけで、ディスプレイ出力、有線アクセサリへのアクセス、そしてThunderbolt 3電源パススルーによる最大94Wのフルスピード充電が可能になります。
新しい5Kディスプレイは、Apple Storeで1299ドルで注文受付中です。ハイエンドのプロフェッショナル向けMacユーザー(ただし、予算に余裕のある方)は、今年後半に発売予定のApple Pro Displayを待つことを検討してみてはいかがでしょうか。LGは今年初めにUltraFineディスプレイシリーズの4Kバージョンをアップデートしました。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。