標準アーカイブc

標準アーカイブc
標準アーカイブc
  • アップルニュース
  • アップルペイ
  • ブルートゥース
  • iPhone 6s
  • iPhone 6sプラス

Appleが公式NFCフォーラムにスポンサーとして参加し、取締役会に就任

マーク・ガーマンのアバター 2015年8月12日午前9時36分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

Apple Payモバイル決済システム対応のNFCチップ搭載デバイス、iPhone 6とiPhone 6 Plusを発売してから約1年、Appleは公式NFCフォーラムにトップスポンサーとして加盟しました。フォーラムの公式ウェブサイトによると、Appleはスポンサーとしての役割に加え、フォーラムの理事会にも参加しています。ウェブサイトには、AppleのiPhone向けワイヤレスシステムエンジニアリングチームのディレクターであるAon Mujtaba氏が参加しています。NFCフォーラムのディレクターであるPaula Hunter氏は、この発表で「AppleをNFCフォーラムのスポンサーメンバーとして理事会に迎えることができ、大変嬉しく思います」と述べています。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iOS
  • アップルウォッチ
  • iPhone 6
  • iPhone 6プラス

AppleがBluetooth Special Interest Groupのプロモーターメンバーとなり、技術に対する影響力が拡大

サイトのデフォルトロゴ画像

Bluetooth SIGは今年初め、Appleの社員を理事会の幹事に任命しました。本日、AppleがBluetooth Special Interest Groupのプロモーターメンバーに就任したことが発表され、両組織の関係はさらに深まります。これはBluetooth SIGにおける最高位の地位であり、Appleに議決権が付与されます。

プロモーター会員は、Bluetoothの企業活動に関する議決権と取締役会への参加権を保証されます。現在のプロモーター会員であるエリクソン、インテル、レノボ、マイクロソフト、ノキア、東芝は、Appleの取締役会への参加を「満場一致で歓迎」しました。

これは、Apple が今後、これらの他の企業と協力して Bluetooth の技術ロードマップに大きな影響力を持つようになることを意味します。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • iPhone
  • アップルニュース
  • シリ
  • サムスン

Samsung の S-Voice アシスタントは Siri をどう思っているのでしょうか?

Google Nowという強力な音声対応予測検索エンジンを利用できるにもかかわらず、Samsungは独自の「S Voice」アプリの開発を推し進め、自社デバイスでSiriのような独自の体験を提供しようとしています。Samsungが独自の音声アシスタントにAppleの技術を借用した可能性については、これまで多くの比較が見られてきましたが、本日AndroidCentralの投稿を見て、S VoiceがSiriについて質問された際にどのように反応するのか興味が湧きました。

上のスクリーンショットを見れば一目瞭然です。Galaxy S4はiPhoneとSiriについて質問されたとき、機敏な返答を返しています。「iPhoneを使ったことがありますか?」と尋ねると、S Voiceは「いいえ、私には基準があります」と簡潔に返答しました。「あなたはSiriですか?」と尋ねると、「私はSiriだと思いますが、少し偏りがあります」と返答しました。

ユーザーによって結果は異なるようですが、これはサムスンが意図的にアプリに盛り込んだイースターエッグであることは間違いありません。Siriにも独自の巧妙な返答がつきもので、iPhone 4Sで初めてリリースされて以来、ユーザーは数々のイースターエッグや物議を醸す発言を発見してきました。しかし、Siriにサムスンやそのデバイスについて質問すると、たいていは漠然とした返答しか返ってこなかったり、Appleのウェブサイトやウェブに誘導されたりするだけです。

Siriの答えの中には面白いものもあり、例えば結婚に関する質問に「私のエンドユーザー使用許諾契約では結婚はカバーされていません」と答えるなどです。人々はもっと面白いことに面白がっています。例えば「救急車を呼んで」と言うと、Siriは「これからは『救急車』と呼ぶことにします」と返答します。