
ドラゴンエクスプレスアーカイブc
- アプリ
- iPhone
- アップルニュース
- シリ
- Mac App Store
Nuanceの音声認識機能がDragon ExpressとともにMac App Storeに登場
2011年11月10日午前7時09分(太平洋標準時)

Nuanceは、Mac App StoreでDragonディクテーションの新製品「Dragon Express」(導入価格49ドル)をリリースしました。これは、同社のDragon Dictateソフトウェアの機能を縮小した廉価版です。この新バージョンはLionのメニューバーに常駐し、キーボードショートカットまたはマウスクリックでディクテーションウィンドウを起動して、音声をすぐにテキストに変換できます。そこから、すぐにメールで送信したり、テキストでWeb検索したり、コピーしたり、いつものSNSで共有したりできます。
「Dragon Expressは、音声認識を初めて使う方や、タイピングではなく音声で簡単に入力できるディクテーションツールをお探しの方に最適なアプリです」と、NuanceのDragon担当シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー、ピーター・マホニー氏は述べています。「より高度な音声認識プログラムをお探しの方には、高度な音声認識技術のフル機能を備えたDragon Dictateをお勧めします。」
Nuanceの音声認識技術は現在、Appleの音声アシスタントSiriに組み込まれていますが、Siriの共同創設者であるノーマン・ウィナルスキー氏は9to5Macの最近のインタビューで、「より優れた音声認識機能が登場すれば」置き換えられる可能性が高いと述べています。Dragon ExpressとNuanceの本格的な音声入力ソフトウェアを比較したい方は、Nuanceが以下の表を公開しており、2つのアプリの機能を比較しています。
(MacStories経由) ExpressとDictateの機能比較
プレスリリース全文は休憩後に(MarketWatch経由)。拡大拡大閉じる