

Appleは、iPhone、iPad、iPod touch向けにiOS 10.3.3ベータ4をリリースしました。最初のベータ版では、12.9インチiPad Pro用の新しい壁紙のみが追加され、その他の目立った変更はありませんでした。変更点が判明次第、以下で更新いたします。
iOS 10.3.3 ベータ 3 は現在、登録開発者向けに提供されています。iOS 10.3.3 のパブリック ベータ バージョンも提供されていますが、本日のアップデートはすぐには提供されない可能性があります。
iOS 10.3.3 ベータ 4 リリースノート:
注意事項と既知の問題
管理対象デバイスと共有デバイス
リモート サーバーからのデバイスの更新は現在開発中であり、期待どおりに動作しない可能性があります。
オープンURL
サードパーティ アプリケーションが tel://、facetime://、または facetime-audio:// URL で openURL: を呼び出すと、iOS はプロンプトを表示し、ダイヤルする前にユーザーの確認を求めます。
SOS
SOS はインドでのみサポートされています。
ウェブキット
Safari は、prefers-reduced-motion メディアクエリをサポートするようになりました。このクエリにより、ウェブ開発者は、大きな動きに敏感なユーザー向けに、代替のページスタイルを提供できます。ユーザーは、システム環境設定の「アクセシビリティ」セクションで、動きの低減の設定を変更できます。
iOS 10.3 アップデートでは、Safari および WebKit の Transport Layer Security (TLS) は、オペレーティングシステムのデフォルトのトラストストアに含まれるルート証明機関 (CA) から発行された SHA-1 署名証明書をサポートしなくなりました。SHA-1 署名証明書を使用するその他のすべての TLS 接続は非推奨となります。SHA-1 署名ルート CA 証明書、企業が配布した SHA-1 証明書、およびユーザーがインストールした SHA-1 証明書は影響を受けません。詳細については、https://support.apple.com/kb/HT207459 をご覧ください。
Apple が iOS 10.3 にどのような変更を加えたかを振り返るには、以下のハンズオン ビデオをご覧ください。
iOS 10.3.3ベータ版は、Appleの最新のiOS 11ベータ版と並行して稼働しています。iOS 11は今月下旬にパブリックベータ版がリリースされる予定です。ベータ1とベータ2で発見された変更点を含む、これまでのiOS 11に関する記事の一覧は以下のとおりです。
- Apple、開発者向けにiOS 11ベータ2をリリース
- iOS 11でドラッグ&ドロップを使ってiPhoneのホーム画面にある複数のアプリアイコンを移動する方法 [ビデオ]
- iOS 11でサポートされるQRコードトップ10
- iOS 11のポッドキャスト:インターフェースのアップデート、シーズンとよりクリーンなタイトルのサポート、ポッドキャスト分析など
- iOS 11とwatchOS 4のヘルスケア:糖尿病管理、インスリン投与、CoreBluetooth、新しいワークアウトデータなど
- アクセシビリティの新機能: iOS 11の「スマートカラー反転」、macOSのオンスクリーンキーボード、VoiceOverのテキストと写真の検出など
- iOS 11の新機能「スマートカラー反転」は、これまでで最もダークモードに近い機能です
- iOS 11ではルーターのQRコードをスキャンしてすぐにネットワークに接続できます
- iOS 11の新しいHEIF/HEVCカメラフォーマットはストレージを50%節約します
- iOS 11でパソコンなしで画面録画を有効にする方法
- App Storeでは、開発者がアプリの評価をリクエストする際に公式APIの使用が義務付けられ、カスタムプロンプトは禁止されるようになりました。
- iOS 11では、あまり使わないアプリを削除しても設定やデータは保持される
- Apple、iOS 11でiPhoneのNFCチップへの(一部)アクセスを開放
- iOS 11で友達とWi-Fiを簡単に共有、近くのデバイスにパスワードを自動送信
- iOS 11では、ぎこちない方法ではあるものの、FLACファイルを再生できます。
- 32ビットアプリはiOS 11では起動しません
- iOS 11ではAirPodsごとに次のトラック/前のトラックのコントロールが可能に
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。