

ミラノ地下鉄は、地下鉄全線に非接触型端末を導入し、VisaとMasterCardのクレジットカードとデビットカードに対応しました。重要なのは、同じNFC端末がApple Payにも対応していることです。ただし、改札口にはApple Payのロゴは付いていませんのでご注意ください。
これは、ロンドン地下鉄網を移動するときと同様に、Apple ユーザーは入退場時に端末にデバイスをタップするだけで済むことを意味します。
標準規格に準拠したシステムのため、Apple WatchまたはiPhone 6以降でご利用いただけます。旅行前にWalletアプリに決済カードを追加しておくだけでご利用いただけます。Apple Payは現在、イタリアの18の銀行でサポートされており、サービス開始からわずか1年余りです。
Apple Payでスムーズに移動したい方のための便利なヒントは、ゲートに近づく際にApple Payを認証することです。事前に認証しておけば、例えば指紋や顔が認識されなかった場合に、他の人を待たせてしまうといった気まずさを避けることができます。
iPhone Xユーザーは、まずサイドボタンをダブルクリックして認証するように習熟しています。iPhone 8以前のモデルでは、ホームボタンをダブルクリックするだけでロック画面からWalletインターフェースを起動できます。その後、非接触型端末に近づく前にFace IDまたはTouch IDで認証できます。そして、列の先頭に並んだら、地下鉄の改札口にデバイスをタッチするだけです。
Apple Watchはおそらく最高の体験を提供します。時計が肌から離れていないことを検知できるため、毎回認証する必要はありません。サイドボタンをダブルクリックしてWalletインターフェースを起動し、非接触型端末に近づけるだけで支払いができます。
ミラノで Apple Pay と Apple Watch を組み合わせた @atm_informa で #MetroContactless をテストします (速度が非常に速い) pic.twitter.com/9uzVpXZOeZ
— setteBIT (@setteBIT) 2018年6月29日
とはいえ、ミラノのサービスには現在いくつか注意すべき点があります。非接触決済は地下鉄から始まる移動でのみ利用可能で、入場時と退場時に同じ端末を使用する必要があります。ただし、すべての駅に少なくとも1つの非接触決済対応改札口が設置されていることがATMによって保証されているため、ミラノの地下鉄網全体を移動することは可能です。利用規約やその他の詳細は、こちらのページをご覧ください。
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。