ハンズオン:CalDigit TS3 Plus - Macに最適なThunderbolt 3ドック?[ビデオ]c

ハンズオン:CalDigit TS3 Plus - Macに最適なThunderbolt 3ドック?[ビデオ]c
ハンズオン:CalDigit TS3 Plus - Macに最適なThunderbolt 3ドック?[ビデオ]c

Mac 用の Thunderbolt 3 対応ドックは数多くあり、ほぼすべての人気 Mac 周辺機器メーカーがドックを製造しており、それぞれに長所と短所があるようです。

最近、Thunderbolt 3搭載のMac向けドックを数多く製造してきたCalDigitが、最新ハードウェア「CalDigit TS3 Plus」を発売しました。TS3 Plusは、以前のドックとほぼ同じ品質とデザインを誇りながら、ポートオプションが大幅に増加し、強力なUSB Power Delivery(PD)も維持しています。Macユーザーにとって、これは最高のドックと言えるでしょうか?

…TS3 Plusはまさにその称号にふさわしい製品です。15ポートものポートを備え、より幅広い接続オプションに対応し、従来のTS3と同様に、15インチMacBook Proをフルスピードで充電できる85ワットの電力を供給します。

TS3 Plusは、通常版に搭載されている2つのeSATAポートを廃止し、光オーディオ、USB 3.1 Type-Cポート2基、USB Type-Aポート2基を搭載しています。さらに注目すべきは、前面に便利なSDカードリーダーが搭載されていることです。

ビデオウォークスルー

より多くのビデオをご覧になるには、YouTubeで9to5Macに登録してください。

CalDigit TS3 Plus が提供する優れた接続オプションのリストは次のとおりです。

  • Thunderbolt 3 ポート x 2
  • ギガビットイーサネット x 1
  • S/PDIF光オーディオ×1
  • ディスプレイポート 1.2 x 1
  • USB 3.1 タイプA (Gen 1) x 5
  • USB 3.1 Type-C(第1世代)×1
  • USB 3.1 Type-C(第2世代)×1
  • SDカードリーダー(UHS-II)×1
  • 3.5mmアナログオーディオ入力 x 1
  • 3.5mmアナログオーディオ出力 x 1

その他の興味深い場所

  • デイジーチェーン接続をサポート
  • 4096×2160(60Hz)ビデオ(DisplayPort経由)
  • 5120×2880(60Hz)ビデオ(Thunderbolt 3経由)
  • 最大85Wの電力供給
  • 寸法: 5.15×1.57×3.87インチ
  • 重量: 1.04ポンド
  • AC入力: 100V-240V
  • DC出力 20V/9.0A、180W
  • 0.5メートルのThunderbolt 3ケーブル付きで249.99ドルから
  • 予約受付中:2018年2月23日発送

このリストを確認し、自分でデバイスをテストした結果、CalDigit TS3 Plus には他製品と異なる点がいくつかあり、MacBook Pro ユーザー、さらには iMac/iMac Pro ユーザーにとっても検討する価値があることがわかりました。

まず第一に、MacBook Proユーザーにとって、13インチでも15インチでも、どちらのMacBookを使っていてもフルスピード充電が可能です。これは大きなメリットです。なぜなら、すべてのドックが15インチMacBook Proのフルスピード充電に必要な85Wの電力を供給できるわけではないからです。

UHS-II SDカード速度テスト

考慮すべき2つ目の要素は、SDカードリーダーの有無です。多くのドックには何らかの理由でSDカードスロットが搭載されていないため、それ自体が差別化要因となります。しかし、TS3 PlusがUHS-II対応リーダーを搭載しているという事実は素晴らしいものです。より高速なSDカードソリューションを求めるiMacユーザーや、高速で前面に装着できるオプションを求めるiMac Proユーザーにとって、TS3 Plusは特に魅力的です。もちろん、SDカードスロットを最初から搭載していないMacBook Proユーザーにとっても、大きなメリットとなるでしょう。

CalDigitのもう一つの見逃せない特徴は、前面と背面にそれぞれ1つずつ、計2つのUSB Type-Cポートを搭載していることです。特に注目すべきは、背面のUSB Type-CポートはUSB 3.1 Gen 2に対応し、最大10Gbpsの速度に対応していることです。つまり、この帯域幅をサポートする周辺機器との接続性が向上し、パフォーマンスが向上します。

USB 3.1 Gen 2 速度テスト

オーディオ愛好家の皆様のために、前面の2つの3.5mmオーディオ入出力に加え、背面にはS/PDIF光オーディオ接続端子を装備しています。これにより、Macを光入力対応のオーディオレシーバーなどに簡単に接続できます。

これらすべてと、TS3 Plus の小型設計、および合計 15 個のポートが組み合わさって、CalDigit の最新ドックは Mac ユーザーにとって非常に魅力的な選択肢となっています。

注目すべき点

CalDigit TS3 Plusは小型ですが、見た目ほどポータブルではありません。これは主に、ドック本体と同じくらいの大きさ(そして重い)の電源アダプターが原因です。これはCalDigitのデザインを軽視しているわけではありません。電源アダプターは電力供給能力を考えると必要悪ですが、ポータブルなドッキングステーションを探しているMacBook Proユーザーにとっては、この点は留意しておくべき点だと感じました。

CalDigitには、OWCのThunderbolt 3 Dockのように、TS3 Plusにもスペースグレイのオプションを用意してほしかったですね。もっとダークなカラーリングなら、iMac ProやスペースグレイのMacBook Proと並べても見栄えが良く、通常のTS3との視覚的な差別化にも役立ったでしょう。

結論

CalDigitは過去にもMac用ドッキングステーションを発売してきましたが、どれも明らかな欠陥や機能不足を抱えていました。TS3 Plusはほとんどの点で優れた点を備えており、UHS-II SDカード対応といった嬉しいサプライズ機能も搭載しています。

CalDigit TS3 Plus は、私がこれまで試した中で最高の Thunderbolt 3 ドックであり、豊富な接続オプションを求める Mac ユーザーは間違いなく検討すべき製品です。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。