WhatsAppがFacebookとデータ共有を開始 - オプトアウトの方法はこちらc

WhatsAppがFacebookとデータ共有を開始 - オプトアウトの方法はこちらc
WhatsAppがFacebookとデータ共有を開始 - オプトアウトの方法はこちらc

Facebookは2014年にセキュアメッセージングアプリWhatsAppを190億ドルで買収した際、プライバシー保護への取り組みが損なわれることはないとユーザーに慎重に保証しました。WhatsAppは本日、プライバシーポリシーを更新し、電話番号と分析データをFacebookと共有できるようにしました。

Facebookとの連携を強化することで、サービス利用頻度に関する基本的な指標の追跡や、WhatsAppにおけるスパム対策の強化などが可能になります。また、お客様の電話番号をFacebookのシステムに接続することで、Facebookはより的確な友達候補を提案し、Facebookアカウントをお持ちのお客様にはより関連性の高い広告を表示できるようになります。

この変更は比較的小規模なものであり、同社はユーザーの電話番号が広告主に販売または共有されることはないと強調しているが、それでもこの動きに不満を持つ人もいるかもしれない。

Facebookとのデータの共有をオプトアウトするには、2つの方法があります。1つ目は、改訂された利用規約への同意を求められたときに「同意する」ボタンのすぐ上に表示されるチェックボックスのチェックを外すことです。2つ目は、利用規約に同意してから30日以内であればいつでもアカウント設定からオプトアウトすることです。

この変更は、セキュリティ研究者がWhatsAppのメッセージ保存に関する脆弱性を発見してから1か月後に行われました。この脆弱性はiMessageにも存在すると考えられています。明るい話題としては、FreedomPopの最新SIMではWhatsAppを無制限かつ完全に無料で利用できるという点が挙げられます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。