解析アーカイブc

解析アーカイブc
解析アーカイブc

2013年6月~2016年2月までの4つの「Parse」ストーリー

すべてのストーリーを見る

  • iOS
  • iOSデバイス
  • アップルニュース
  • iCloud
  • 開発者

AppleがCloudKitにサーバーAPIを追加し、iCloudサービスの新たな開発者の可能性を広げる

ベンジャミン・メイヨーのアバター 2016年2月5日午前11時12分(太平洋標準時)

Appleは開発者向けニュースブログでの発表に続き、CloudKitにサーバーサイドAPIをひっそりと追加しました。これにより、開発者はCloudKit搭載アプリに多くの機能を追加できるようになり、iOS、Mac、またはWebアプリとのユーザーインタラクションとは別に、iCloud CloudKitデータベースとやり取りできるようになります。このWebサービスAPIにより、開発者はサーバー上で独立したコードを実行し、CloudKitスタック内のレコードを追加、削除、変更できるようになります。

これまで、CloudKitとの連携は、Appleがアプリ内で提供するAPIに限られていました。これは確かに便利ではありましたが、より高度な利用のためのオプションが不足していました。最近のアプリの多くは、ユーザーが離れている間にタスクを実行するためにサーバーに依存しています。Web APIが追加されたことで、開発者はCloudKitをバックエンドとして活用し、より多様なアプリケーションを開発できるようになります。例えば、RSSリーダーアプリは、サーバーからCloudKitスタックに新しいフィードアイテムを追加できるようになりました。以前は、このアクションはユーザーがCloudKit対応アプリを開いた場合にのみ実行可能でしたが、これは実質的に非現実的であり、開発者は他のツールを使用する必要がありました。


拡大
拡大
閉じる

  • アプリ
  • iOS
  • アップルウォッチ
  • アップルTV
  • iOSデバイス

AppFigures では開発者がお気に入りの App Store レビューを簡単に共有できるようになり、Parse SDK では tvOS と watchOS 2 のサポートが追加されました。

ホリデーシーズンに向けて、iOS開発者向けの新機能がいくつかリリースされています。先週末、アプリ分析会社AppFiguresが「共有可能なレビューカード」という便利な新機能をリリースしました。開発者はApp Storeのレビューから最も優れたフィードバックを集め、そのコメントへのリンクをすぐに共有して他の人に見てもらえるようになります。

カードはアプリアイコンのテーマを継承しているため、各レビューカードのデザインはそれぞれのアプリの特徴を反映しています。上の例では、私のアプリ「Bingo Machine」の背景色が濃い青色なので、AppFiguresカードのレビュータイトルにも同じ青色を使用しています。これは、実際の顧客の声を掲載してソーシャルメディアでアプリを積極的に宣伝したい開発者にとって非常に便利な機能です。

Facebook の Parse からも新しいリリースがいくつかある。Parse はサードパーティのクラウド同期フレームワークで、Apple は後にこれを独自の CloudKit サービスで模倣し、最新の Apple プラットフォーム、つまり watchOS と tvOS を完全にサポートしている。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iOS
  • アップルニュース
  • フェイスブック
  • iCloud

Appleは、新しいCloudKit機能を自ら構築する前にParseの買収を検討していた

Parseの共同創業者でありFacebookの幹部でもあるイリヤ・スカール氏の詳細なプロフィールの中で、The Informationは、AppleがFacebookより先にこのクラウドサービススタートアップの買収を検討していたことを明らかにした。

モバイルプログラミングの天才、スカール氏は、アップルとドロップボックスからのオファーを既に断っていた。両社はフェイスブックの事業よりも、同社の才能ある創業者4人に興味を持っていたと、交渉に関わった関係者は語っている。フェイスブックは、はるかに大きな計画があるとスカール氏とその同僚を説得した。

AppleがParseに興味を示したのは、iOS 8向けに最近発表されたCloudKit機能のおかげです。CloudKitはParseと同様に、開発者が事前に設計・実装されたサーバーを活用してアプリケーションのバックエンドを制御できるようにします。これにより、開発チームとプロセスはiOSアプリケーションの開発においてより迅速かつシンプルになります。AppleがParse(あるいは同分野の他の企業)の買収を進めるのではなく、自らParseの競合企業を立ち上げることを決定したことは興味深い点です。Parseのプロフィール全体は一読の価値があり、スタートアップの共同創業者がどのように自社をFacebookに統合してきたかについて、興味深い視点を提供しています。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • ティム・クック
  • iCloud
  • マックプロ
  • iメッセージ

来週のWWDC 2013で見られるかもしれない驚きの数々

サイトのデフォルトロゴ画像

(Appleの2013年WWDC開発者会議の準備 / 画像提供:Nick)

来週のWWDCで何が発表されるかについては、すでに多くのことが分かっています。iOS 7、OS X 10.9、MacBookの刷新、Appleの新しいラジオサービスなど、すでに多くの情報をお伝えしてきました。Appleは来週、他にどんな発表をするのでしょうか?以下は、Appleが最も発表する可能性が高いと思われる情報と、これまでに耳にした情報に基づいた、私たちの予想です。展開展開閉じる