1Password 4 for Macではブラウザ拡張機能での編集が可能になり、サブドメインマッチングも改善されましたc

1Password 4 for Macではブラウザ拡張機能での編集が可能になり、サブドメインマッチングも改善されましたc
1Password 4 for Macではブラウザ拡張機能での編集が可能になり、サブドメインマッチングも改善されましたc

[vimeo 88901304 w=800 h=500]

人気のパスワード マネージャー 1Password がアップデートされ、最も要望の多かった機能の 1 つである、メイン アプリを使用せずにブラウザー拡張機能の 1Password mini 内でエントリを編集できるようになりました。

また、ログインとサブドメインのマッチングが大幅に改善され、保存済みのログインがより多くの頻度で機能するようになります。以前は、アプリがサブドメインを同じサイトの一部であると認識できないことが多かったため、サイトの特定のセクションに直接移動した際に自動ログインが利用できず、手動でログインしてから新しいエントリを作成する必要がありました。

AgileBits はバージョン 4.2.1 を「30 以上の新機能を備えた大規模なアップデート」と表現しており、詳細はページ下部に記載されています。 

私たちはパスワード マネージャーの大ファンです (使い方はそこにあります)。複数のサイトに 1 つのログインを使用するのはリスクが大きすぎるからです。1Password は私たちのお気に入りのアプリの 1 つです。

最新バージョンは AgileBits の Web サイトからすぐにダウンロードできますが、Mac App Store ではまだ承認されていません (おそらく数日以内に公開されるでしょう)。

完全な変更ログ:

1Passwordミニ

  • 1Password mini 内で直接アイテムを編集できるようになりました。
  • 1Password miniでも生成されたパスワードを編集できます
  • URLマッチングが大幅に改善され、サブドメインを持つサイトへのログインが容易になりました
  • 1Password > 環境設定 > ブラウザでサブドメインのURLマッチングを設定します。
  • 複数の Chrome プロファイルのサポートが改善
  • 多くのご要望にお応えして、1Password mini にセキュア ノートが表示されるようになりました。
  • 1Password miniはあいまい検索に対応しました。例えば、「oogle」と入力すると、「Google」という名前の項目が返されます。

自動保存

  • 1Passwordの自動保存ウィンドウは、デフォルトで新しいログインをプライマリボルトに保存するように促します。
  • 自動保存は、新しいログインを保存/更新する前にすべての保管庫を検索するようになりました
  • 新しいログインを保存するときに使用する保管庫を選択できるようになりました

アイテム編集

  • 1Passwordが変更の途中でロックしたり終了したりした場合でも、編集を再開できるようになりました。
  • アイテムの編集中に保管庫を切り替え、切り替えた時に編集を再開することもできます。
  • サイドバー内でタグの名前を簡単に変更できます
  • アイテムノート編集で元に戻す/やり直しがサポートされるようになりました

バックアップ

  • 新しいバックアップ検索ボタンで外部バックアップファイルを復元できます
  • 1Passwordを初めて起動するときにバックアップから復元できるようになりました

同期中

  • 同期パフォーマンスの向上
  • 同期エラーレポートの改善

新しい言語

  • カタロニア語とデンマーク語のローカライズ

微調整

  • ブラウザが開いていないときでも、メインアプリケーションから Go&Fill を使用できます
  • セキュリティ監査でカテゴリーによる並べ替えが可能になりました
  • CSVからのインポートの改善
  • 素晴らしいお客様から報告された多くのバグを修正しました

4.2.1で行われた追加の変更

改善点

  • 1Password では、同期設定を変更するためにロックを解除する必要がある場合にメッセージが表示されるようになりました。
  • メッセージの切り捨てを回避するために同期の問題の通知が改善されました。

修理済み

  • OS X 10.8.5 で同期を設定する際に発生するクラッシュを修正しました

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。