
AppleはGoogleマップを完全に廃止したのか?AppleマップがiCloud.comで展開開始c
Appleは、iOSやその他のほとんどの製品からGoogleマップを削除してから約2年、ついにiCloud.comからGoogleマップを削除し、自社開発のマップに置き換えたようです。Appleは今年初め、一部のユーザー向けにiCloudベータサイトでこの機能を徐々に展開していましたが、その後削除しました。しかし、今回、 iCloud.comの「iPhoneを探す」機能(上の写真)の全ユーザーを対象にGoogleマップを廃止したようです。
昨年9月、Appleのマップチームが「高度なウェブプラットフォーム」を含む「新たな秘密プロジェクトのための複雑なフロントエンドコードの設計、開発、保守」を行う開発者を探していると報じました。このことから、Appleがマップをウェブ上に展開しようとしているのではないかという憶測が飛び交いましたが、それが「iPhoneを探す」などのアプリでGoogleの機能を単に置き換えるだけなのか、それとも本格的なマップソリューションをウェブ上のサードパーティに提供するのかは、まだ不明です。
今月初め、Apple が、Siri や Passbook などの iOS 機能との新しい統合を含め、マップデータを改善するためにコミュニティ クラウドソーシング機能の拡張を検討していると報じました。
iCloud から Google マップを削除することは、近い将来に置き換えられると予想される Web サイト上の小売店リストを除けば、独自のマップ アプリに完全に移行するためのほぼ最後のステップです。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。