
Bragi Dashワイヤレスイヤホンと充電ケース
商標弁護士のブライアン・コンロイ氏は本日、 Appleが今後の製品に使用する予定の可能性のある新たな商標の証拠を公開した。特に注目すべきは、出願された商標に「Iris Engine」と「AirPodsケース」への言及があり、Appleが明日のイベントで発表する新製品や機能にこれらのブランドを使用する可能性があるという憶測が広がっている。
これらの発見は、Appleが開発中の新型ワイヤレスヘッドホンの名称として検討されていると思われる「AirPods」商標の出願に関する過去の報道に続くものです。今年初め、Appleが完全ワイヤレスのコードレスイヤホンの開発に取り組んでいると報じました。また、今週のサプライチェーンに関する報道では、 AppleがBeatsブランドよりもハイエンド市場をターゲットとした新型ヘッドホンに搭載されるワイヤレスチップセットを開発していると報じられています。本日の報道で言及されている「AirPodsケース」の商標は、この製品のアクセサリとして非常に理にかなっていると言えるでしょう。
SamsungやBragiといった他のメーカーも、コードレスヘッドホンに充電ケースを付属させており、中にはバッテリーを内蔵して充電を可能にし、外出先でのバッテリー駆動時間を延ばすものもあります。Bragiのケースはこんな感じです。
AppleのiPhone 7には、少なくとも一部モデルに12メガピクセルの新型カメラとデュアルカメラが搭載されると予想されているため、Iris EngineがAppleブランドの一部となる可能性は十分に考えられます。報道によると、これとは別に、関連する商標出願が「Apple Iris Image Engine」であることが判明しています。
コンロイ氏がAppleに関連付けた他の商標には、Apple Smart ButtonやApple Touch Barなどがあり、これらは今年後半に登場すると噂されている2016 MacBook ProのOLEDタッチパネル機能/ブランド化に考慮されたものである可能性が十分に推測できる。
さらに、レポートでは、Apple Swift Lab、Apple Progress Card、Apple Smart View、Apple Rich Links の商標が発見されたと指摘しています。
これらのブランドのいずれかが公式になるのか、あるいはAppleが噂されているAirPodワイヤレスヘッドフォンをiPhone 7と同時に発売する準備が整うのかどうかを知るには、明日まで待たなければなりません。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。