Today at Appleが1月にオーストラリア、日本、シンガポールのApple Storeで復活c

Today at Appleが1月にオーストラリア、日本、シンガポールのApple Storeで復活c
Today at Appleが1月にオーストラリア、日本、シンガポールのApple Storeで復活c

Appleは、オーストラリア、日本、シンガポールのApple StoreでToday at Appleセッションを再開し、2021年を明るいスタートで迎えます。一部の店舗では、1月11日より店内プログラムを再開します。

2020年3月、COVID-19の影響により、Today at Appleのセッションは世界中で中止されました。すべての店舗が追加の清掃と収容人数の削減を実施しているため、対面での集まりは年間を通してほぼ中止されています。Appleは、パンデミックの間、お客様が自宅でインスピレーションを得られるように、Apple Storeのクリエイティブプロが主催するバーチャル体験やWebexイベントを構築しました。

2021年1月11日の週より、オーストラリアのApple Store 9店舗、日本のApple Store 6店舗、シンガポールのApple Store全3店舗で、店舗内セッションの規模を縮小して開始します。Appleは当初、基礎的なクリエイティブテクニックに焦点を当てた30分間のスキルセッションを提供します。お客様にはマスクの着用とソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。セッションの合間には、すべてのデモデバイスを清掃いたします。 

対面式のToday at Appleセッションは、COVID-19が厳格に管理されている地域のみで再開されました。セッションは8月に中国本土、9月にタイで再開されました。台湾はパンデミックの間、ロックダウンを回避してきました。Appleは1月7日に台北で、3月以来初めてとなる地元アーティストとの限定イベントを開催します。1月23日と24日には、マカオ美術館との対面式コラボレーションが予定されています。

サイトのデフォルトロゴ画像

1 月 11 日の週から店内セッションを提供する Apple Store:

オーストラリア

  1. アップルボンダイ
  2. アップル ブロードウェイ
  3. アップル シドニー
  4. アップルカリンデール
  5. アップルロビナ
  6. アップル ランドル プレイス
  7. アップル・チャドストーン
  8. アップルファウンテンゲート
  9. アップルハイポイント

シンガポール

  1. アップル マリーナベイサンズ
  2. アップルオーチャードロード
  3. アップル ジュエル チャンギ空港

日本

  1. Apple京都
  2. Apple 表参道
  3. Apple 新宿
  4. Apple 丸の内
  5. アップル川崎店
  6. Apple 福岡店

米国のApple Storeは通常営業に戻るまでしばらくお待ちください。ただし、Webexで開催される「Make Your Holiday」プログラムやアクティビティブックなどのバーチャルイベントは12月31日までお楽しみいただけます。Appleはまた、この春、ニューヨーク市の若者に創造的な機会を提供します。バーチャルToday at Appleイベントは今後も継続して開催されます。

Apple Store の最新ニュースを毎日 Twitter でフォローしてください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。