
- AAPL社
- アップルウォッチ
- アップルニュース
- iPhone 6s
- iPhone 6sプラス
iPhone 6sは3段階の「3D Touch」、次世代Force Touchインターフェースを搭載
2015年9月5日午後2時27分(太平洋標準時)

来週水曜日に発表されるiPhone 6sとiPhone 6s Plusの目玉機能の一つは、最新のMacBookトラックパッドやApple Watchに搭載されているForce Touch技術をベースとした画面です。しかし、昨日のイベント予想まとめ記事など、以前の記事でもお伝えしたように、新型iPhoneのForce Touch機能は、実はこの技術の次世代バージョンとなります。新型iPhoneに詳しい情報筋によると、この新しい感圧式画面は「3D Touchディスプレイ」と呼ばれる可能性が高いとのことです。
拡大
拡大
閉じる

- アップルTV
- iOSデバイス
- シリ
- アップデート
- ビデオ
来週のリフレッシュに先立ち、Siri、App Storeなどを搭載したApple TV 4のUIをコンセプトが想像する
来週のApple のプレス イベントで次世代 Apple TV が公式発表されると予想されていますが、 Andrew Ambrosino氏のこのコンセプトでは、デバイスの改良されたユーザー インターフェイスをイメージしています。
未発表の次世代Apple TVについては、これまで幅広く報じてきましたが、Ambrosino氏のコンセプトの多くは、このデバイスの新機能に関する弊社の報道を反映したものです。特に注目すべきは、Appleが現在Siriのサポート、新しい専用リモコン、App Storeへのアクセス、そしてiOS 9で改良されたプロアクティブ検索機能などを計画していることです。
このコンセプトでは、新しいApple TVの多くの機能が考慮されており、新しい機能とナビゲーションに対応するために新しいUIが必然的に搭載されることになります。しかし、それを踏まえ、新しいApple TVのソフトウェアの全体的な外観はほぼ変わらないと以前お伝えしました。
今月初め、第 4 世代の Apple TV が 10 月に200 ドル以下で顧客向けに発売され、Apple は新しいハードウェアに含まれる新機能の一部を除いた現在の第 3 世代の Apple TV を継続する予定であると報告しました。
Appleは現在、9月9日に予定されている記者会見で、新型iPhoneハードウェアなどとともに次世代Apple TVを発表する予定だ。
以下はAmbrosinoのコンセプトからのその他の画像です。
- AAPL社
- iOS
- アップルウォッチ
- iOSデバイス
- iPhone 6s
iPhone 6SはApple Watchのようなモーション壁紙でUIをアニメーション化する

Appleは、Apple Watchのモーション機能をiPhone 6Sに導入する準備を進めている。Apple社内でiPhone 6Sのプロトタイプを使用した3人の情報筋によると、新型デバイスと前モデルとの差別化要因の一つは、より洗練されたアニメーション壁紙になる可能性が高いという。新しいアニメーション壁紙は、Apple Watchのメイン画面を占める「モーション」ウォッチフェイスと同じ系統で、ユーザーはクラゲ、カラフルな蝶、鮮やかな花などから選ぶことができる。
拡大
拡大
閉じる

- マック
- iOSデバイス
- アクセサリー
- ハードウェア
- オーディオ
ApogeeがiOSデバイスとMac向けのJAM 96kギターインターフェースとMiC 96kマイクを発表
Apogeeは、iPhone、iPad、Macに対応した新製品「MiC 96k」マイクと「JAM 96k」ギター・インターフェースを発表しました。プレスリリース全文は以下をご覧ください。
Apogee、iPad、iPhone、Mac対応プロフェッショナルマイクロフォン「MiC 96k」を発表
カリフォルニア州サンタモニカ、2014年1月6日 – Apogee Electronicsは、iPad、iPhone、Mac対応プロフェッショナルデジタルマイクロフォン「MiC 96k」を発表いたします。MiC 96kは、ボーカル、ボイスオーバー、アコースティックギター、ピアノ、ドラムなど、あらゆる音源の録音に最適です。歴史上最も高く評価され、名高いマイクロフォンにインスパイアされたMiC 96kは、iPhone、iPad、iPod touch、Macで誰でも簡単に操作できる、驚異的なサウンドを実現するように設計されています。
新機能
2011年に発売された初代MiCは、大規模スタジオのサウンドを求めるプロから新進アーティストまで、幅広いアーティストにとってモバイルマイクの定番となっています。初代MiCと同じ外観とポータブルなフォームファクターを備えた新型MiC 96kは、最高24ビット/96kHzの高音質レコーディングに対応し、iOS Lightningケーブルとマイクスタンドアダプターが同梱されています。前モデルと同様に、MiC 96kにはiOS 30ピンケーブル、Mac USBケーブル、卓上三脚スタンドも付属しています。Apogee
について
1985年に設立されたApogee Electronicsは、使いやすさと優れたサウンドを兼ね備えた、数々の受賞歴を誇るオーディオレコーディングソリューションを設計・製造しています。Symphony I/O、Quartet、Duet、ONE、JAM、MiCといったApogee製品は、世界で最も成功した音楽アーティストによる、数え切れないほどのグラミー賞®およびアカデミー賞®受賞作品の制作に大きく貢献してきました。詳しくは、http://www.apogeedigital.comをご覧ください。MiC
96kのハイライト
- PureDIGITAL接続でクリアな音質を実現
- 音声とアコースティック楽器の録音用に設計
- スタジオ品質のカーディオイドコンデンサーマイク
- 最大96kHz、24ビットのアナログ-デジタル録音
- iPhone、iPad、iPod touch、Macで動作します
- iOS Lightningケーブル、iOS 30ピンケーブル、Mac USBケーブルが含まれています
- 簡単なセットアップで数分で録画を開始できます
- 最大40dBのゲインを持つApogee設計のマイクプリアンプ
- コントロールノブで入力レベルを簡単に調整できます
- ステータス表示と入力レベル監視用のマルチカラー LED
- オールメタル構造
- マイクスタンドアダプター付属
- 電池や外部電源は不要
- GarageBand、Logic Pro、Pro Toolsと互換性あり
- アメリカ製
価格: 229米ドル
入手可能時期: 全世界に発送中
Apogee、iPad、iPhone、Mac用プロフェッショナル・ギター・インターフェース「JAM 96k」を発表
カリフォルニア州サンタモニカ、2014年1月6日 – Apogee Electronicsは、iPad、iPhone、Mac用のプロフェッショナル・ギター・インターフェース「JAM 96k」を発表いたします。JAM 96kを使えば、外出先でも最先端のレコーディング・スタジオでも、ギターをiPhone、iPad、Macに簡単に接続できます。ギターと真空管アンプの独特な相互作用を再現する回路設計により、どんなギター・アプリや音楽制作アプリでも、本物のトーンとレスポンスの良いフィーリングが得られます。初心者から熟練のギタリストまで、JAM 96kは練習、レコーディング、ジャムセッションなど、あらゆる場面で刺激的な体験を提供します。iOS
用プロ・ギター・インターフェースの元祖
JAMは2011年、Appleの基調講演でiPad 2とGarageBand for iPadと共に初めて発表され、iOS音楽レコーディング革命の幕開けとなりました。以来、JAMはプロミュージシャンだけでなく、初心者ミュージシャンにとってもスタンダードとなっています。そのデザインとスタジオクオリティのサウンドは、iOSレコーディング市場で多くの模倣者を生み出しました。
新機能
新しいJAM 96kは、真空管アンプのトーン・エミュレーションと美しいニッケルメッキ仕上げを特徴としています。JAM 96kは、最大24ビット/96kHzの高音質レコーディングにも対応し、iOS Lightningケーブルが同梱されています。前モデルと同様に、JAM 96kにはiOS 30ピンケーブルとMac USBケーブルも付属しています。Apogee
について
1985年に設立されたApogee Electronicsは、使いやすさと優れたサウンドを兼ね備えた、数々の受賞歴を誇るオーディオレコーディングソリューションを設計・製造しています。Symphony I/O、Quartet、Duet、ONE、JAM、MiCといったApogee製品は、世界で最も成功した音楽アーティストによる、数え切れないほどのグラミー賞®およびアカデミー賞®受賞作品の制作に大きく貢献してきました。詳しくは、http://www.apogeedigital.comをご覧ください。JAM
96kのハイライト
- PureDIGITAL楽器接続により、純粋な音質を実現
- ピックアップ付きのエレキギター、ベース、アコースティック楽器用に設計されています
- ディスクリートクラスA入力段は、クラシックギターアンプのトーンとレスポンスをエミュレートします。
- ニッケルメッキ仕上げ
- 最大96kHz、24ビットのアナログ-デジタル録音
- iPhone、iPad、iPod touch、Macで動作します
- iOS Lightningケーブル、iOS 30ピンケーブル、Mac USBケーブルが含まれています
- 簡単なセットアップで数分で録画を開始できます
- コントロールノブで入力レベルを簡単に調整できます
- ステータス表示と入力レベル監視用のマルチカラー LED
- 最大40dBのゲインを備えたスタジオ品質の楽器プリアンプ
- 電池や外部電源は不要
- アメリカ製
価格: 129ドル
在庫状況: 全世界に発送中
- アプリ
- テクノロジー業界
- 落雷
- 下取り
- プレスリリース
Avidは、同社初のThunderboltインターフェースとPCIeカードである新しいPro Tools|HD Nativeを発表した。

音楽業界をリードするデジタルオーディオワークステーションソフトウェア「Pro Tools」を開発するAvidは、Pro Tools向け初のThunderboltインターフェースとして、新製品「Pro Tools|HD Native Thunderboltインターフェース」とPCIeカードを正式に発表しました。Avidによると、Thunderboltの採用により、新製品「Pro Tools|HD Native」は「ネイティブDAWの中で最高のパフォーマンスと最低レイテンシー」を実現します。Avidはこれまでと同様に、Pro Tools HDソフトウェアにThunderboltインターフェースまたはPCIeカードのいずれかをバンドルしており、さらにHD OMNIまたはHD I/Oを含むPro Tools HDシリーズオーディオインターフェースも選択可能です。
高インピーダンスのヘッドフォンを駆動できるほど強力な「オーディオファイルグレードのヘッドフォン出力」に加えて、Avid によると、新しい Thunderbolt インターフェイスの利点は次のとおりです。
USBやFireWireベースのDAWは本質的にレイテンシーが発生しやすいのに対し、Pro Tools|HD Nativeは高速ThunderboltインターフェースまたはPCIeコアカードを採用し、Pro Tools HDシリーズインターフェースをラップトップまたはデスクトップコンピューターに接続します。レコーディング中のモニターレイテンシーを排除し、I/O性能を向上させ、64ビット浮動小数点演算処理によるヘッドルームの拡大とミックス解像度の向上を実現することで、最高水準のオーディオ規格を満たすプロフェッショナルなネイティブソリューションを実現します。
2つのパッケージの価格は4,999ドルから5,999ドルの範囲ですが、AvidはDigi 002、Digi 003、Mbox Proの所有者に1,000ドル相当のハードウェア下取りも提供しています。展開展開閉じる
- AAPL社
- iPad
- iPhone
- テクノロジー業界
- 特許
Apple、モーションセンサージェスチャー搭載の3D iOSインターフェースを検討中

米国特許商標庁は本日、Appleの特許出願を公開しました(PatentlyApple経由)。この出願では、近接センサーを搭載したデバイスに手をかざすだけで操作できる、新しい3D GUIコンセプトとタッチフリーのモーションセンサージェスチャーが詳述されています。これは、7月に公開された同様の3Dジェスチャーとユーザーインターフェースに関する特許出願、そして9月に公開された、将来のApple製品でKinectのようなジェスチャーを実現する可能性のある3Dディスプレイおよびイメージング技術に関する特許出願に続くものです。
右の画像(拡大版は下にあります)は、2つの側壁、背面の壁、床、そして天井で構成される3D UI環境を示しています。ご覧のとおり、2Dオブジェクトは背面と側壁に、3Dオブジェクトは環境の床に配置されています。特許には「スナップ」機能について言及されており、3D環境の向きを変えることでオブジェクトをある面から別の面に移動させることができるようです。つまり、PatentlyAppleによると「仮想カメラのファインダーからの眺め」と想像できるUIのユーザーの視点は、ジャイロセンサーや加速度計によってデバイスの回転が検知されると変化するということです。
拡大
拡大
閉じる